ジョン・ラセターがディズニーに行って以来
ディズニーの完成度は上がった代わりに
ピクサーの凋落ぶりはひどいことになってる。

それで「ドリー」なんだけど
前作の「ニモ」が大傑作だっただけに
どうかなぁ?…というのが見前の感想だったけど
正直「こんなモンか」って感じ。
悪くはないけど、特別良くもない。

まず、タコが便利過ぎなんだよね。
魚であることで
自由の利かない海洋研究所での移動も
タコがいるおかげでスムーズに進んでしまう。

海洋研究所を舞台にしちゃったので
研究所内の移動を可能にするために
タコという便利屋を登場させたのは解るんだけど
ちょっと頼り過ぎだし、都合が良すぎる。

更に過去のピクサー作品の
アイディアの使い回しも気になった。
(トイストーリーでもおもちゃが車運転するしね)

家族、仲間というテーマも
やり尽くしちゃった感もある。

そうなるとどうしても
新鮮味には欠けてしまうなぁ。


あとニモは全然大きくならないけど
いつまで子供のままなんだ?(笑)