『アナと雪の女王』が女の子を
ターゲットにしたのに対して
『ベイマックス』は男の子をターゲットにした
ヒーローアクション映画である。

『アナ雪』はピンと来なかった僕も
『ベイマックス』は久々に心躍る
楽しい作品だった。


ジョン・ラセターがディズニー作品の
アドバイザーをやるようになってから
完全にディズニーは変わってしまった。

ラセター恐るべし…である。

ラセターは宮崎駿に強い影響を受けていて
今回の『ベイマックス』にしても
飛ぶシーンはラピュタのロボットを
彷彿させるし、
カーチェイスはカリオストロ、
ヒロを空中でキャッチするシーンは
シータをパズーが救出するシーン
そのものだったりする。

宮崎作品のいい所を吸収しながらも
自分達のオリジナリティを上手くミックスして
スピード感のある見事な作品を作り上げている。


本来ならジブリからこんな人が出てきていいハズなのに
出てくるのは、宮崎吾朗や米林宏昌の
年寄みたいな作品だもんね。
確かにこれではダメだよ。

不幸なのは『妖怪ウォッチ』と公開時期が
重なってしまったことだ。