「IPPONプラス」とは、さまざまなワードが書かれた札を2枚組合せ
“新しい造語”を作り出し、その面白さを競い合うゲームである。
90年代後半の「松ごっつ」という番組で
「面雀(オモジャン)」という名称で行っていたゲームの改良版だ。
元々は松本人志さんがプライベートで
仲間らと行っていたと、どこかで語っていたように記憶している。
その「IPPONプラス」の1回目が今年9月に放送された。
メンバーは松本人志さん・さまぁ~ずの二人・板尾創路さん・関根勤さん
という絶対面白くなること間違いないメンバー。
関東ローカルなので見れない人には本当に可哀想だが
本当に面白い。
(見たい人は、ネットで動画を探せばなんとか見れるよ)
そして2回目が1/2の深夜に放送される。
今回は前回のチャンピオンの関根さんに代わり
三谷幸喜さんが参戦。
僕の大好きなメンバーばっかりで
楽しみで仕方ない。
年末年始の番組で一番楽しみかも…。
興味を持った人はぜひ見て下さい。
こういうのは深夜でひっそりとやっていて欲しいよね。
「すべらない話」も深夜の頃の方が面白かった。
ゴールデンだと、いろいろと
余計な要素が入ってきちゃうんだよなぁ。
“新しい造語”を作り出し、その面白さを競い合うゲームである。
90年代後半の「松ごっつ」という番組で
「面雀(オモジャン)」という名称で行っていたゲームの改良版だ。
元々は松本人志さんがプライベートで
仲間らと行っていたと、どこかで語っていたように記憶している。
その「IPPONプラス」の1回目が今年9月に放送された。
メンバーは松本人志さん・さまぁ~ずの二人・板尾創路さん・関根勤さん
という絶対面白くなること間違いないメンバー。
関東ローカルなので見れない人には本当に可哀想だが
本当に面白い。
(見たい人は、ネットで動画を探せばなんとか見れるよ)
そして2回目が1/2の深夜に放送される。
今回は前回のチャンピオンの関根さんに代わり
三谷幸喜さんが参戦。
僕の大好きなメンバーばっかりで
楽しみで仕方ない。
年末年始の番組で一番楽しみかも…。
興味を持った人はぜひ見て下さい。
こういうのは深夜でひっそりとやっていて欲しいよね。
「すべらない話」も深夜の頃の方が面白かった。
ゴールデンだと、いろいろと
余計な要素が入ってきちゃうんだよなぁ。