今期はドラマがとにかく好調。
「家政婦のミタ」が19.5%。
「南極大陸」が22.2%。
「相棒」が19.7%。
前クールの最高が「ブルドクター」の16.4%であることを
考えれば、この好調ぶりがわかるだろう。
(夏場は基本的に視聴率は下がるのだけど…)
中でも一番意外だったのが
「謎解きはディナーのあとで」の18.1%だ。
思った通り、執事・影山を演じている櫻井翔さんは
ちょっと子供っぽくて残念ながらイメージとは違う気がした。
原作の東川篤哉さんのイメージキャストは
向井理さんなんだそうだけど
確かに、向井さんだとなんかイメージ通りだ。
櫻井さんも、向井さんも、1982年生まれの29歳なんだけど
向井さんの方が落ち着いててクールで、
今回のSキャラ執事もバチッとはまる。
背が高いのもいい。
櫻井さんの場合、童顔だし
無理して背伸びしているように見えちゃうんだよね。




「家政婦のミタ」が19.5%。
「南極大陸」が22.2%。
「相棒」が19.7%。
前クールの最高が「ブルドクター」の16.4%であることを
考えれば、この好調ぶりがわかるだろう。
(夏場は基本的に視聴率は下がるのだけど…)
中でも一番意外だったのが
「謎解きはディナーのあとで」の18.1%だ。
思った通り、執事・影山を演じている櫻井翔さんは
ちょっと子供っぽくて残念ながらイメージとは違う気がした。
原作の東川篤哉さんのイメージキャストは
向井理さんなんだそうだけど
確かに、向井さんだとなんかイメージ通りだ。
櫻井さんも、向井さんも、1982年生まれの29歳なんだけど
向井さんの方が落ち着いててクールで、
今回のSキャラ執事もバチッとはまる。
背が高いのもいい。
櫻井さんの場合、童顔だし
無理して背伸びしているように見えちゃうんだよね。