「家政婦のミタ」の1回目…
なんか期待してたのとはちょっと違った。
「ハケンの品格」とか「黄金の豚」みたいに
最後は気持ちよく終わるのかと思ったら
中途半端なホームドラマって感じで
泣かせたいのかなんなのかもよく解らなかった。
スカッとしない。
長谷川博己さんも、お父さん(38歳の設定)にしては
見た目が若すぎるしね。
毎回、こんな感じで問題を解決(?)していきつつ
ミタさんの正体が少しずつ解るみたいな展開なのかな。
うーん。最後まで持つのか心配になってきたよ。
そもそもリアリティがない設定なんだし
もうちょっと突き抜けてもいいのかなぁ…と思う。
僕は松嶋菜々子さんが好きだから最後まで見るけど…。
なんか期待してたのとはちょっと違った。
「ハケンの品格」とか「黄金の豚」みたいに
最後は気持ちよく終わるのかと思ったら
中途半端なホームドラマって感じで
泣かせたいのかなんなのかもよく解らなかった。
スカッとしない。
長谷川博己さんも、お父さん(38歳の設定)にしては
見た目が若すぎるしね。
毎回、こんな感じで問題を解決(?)していきつつ
ミタさんの正体が少しずつ解るみたいな展開なのかな。
うーん。最後まで持つのか心配になってきたよ。
そもそもリアリティがない設定なんだし
もうちょっと突き抜けてもいいのかなぁ…と思う。
僕は松嶋菜々子さんが好きだから最後まで見るけど…。