ソニー・コンピュータエンタテインメントは
「SCEJ Press Conference」において、
新型ゲーム機「PlayStation Vita」についての発表を行った。
3G通信はドコモだそうだが
買うならWiFiモデルで十分だろう。
どうしても外でやりたいなら
WiFiルーターを持つ方が正しいと思う。
あと、今回はUMDを廃止し
新たに「PlayStation Vitaカード」(フラッシュメモリー)を採用する。
UMDの廃止については批判的意見もあるけど
容量のやコストの問題もあるし
ロードも遅いしで、もう今時ではない。
かといってカードとUMD両方を可能にしようとすると
本体価格が上がってしまうので、
この結論はやむを得ないのかもしれない。
ただしUMDについては、何かしらの救済策を
後日発表するみたいなので、それを期待して待とう。
それよりも今回発表されたソフトのラインナップだ。
僕はかなり拍子抜けだった。
(世間的にはコレってどう評価されてるのだろう?)
正直、もうちょっとサプライズがあるかと思ってた。
ロンチタイトルでも、開発中のタイトルでもいいから
目玉みたいのがあると思ってたのだ。
「みんゴル」とか「リッジ」とか
いつも通りの手堅いラインナップ…。
てっきり、モンハンポータブルの新作発表もあるのかなぁ
…なんて期待してたのだ。
まぁ、モンハンが出ないなんてあり得ないし
慌てる必要もないか…。