バリ島での食事編ですナイフとフォーク

 

その前に・・・

 

 

ガルーダインドネシア航空・機内食飛行機

和食orインドネシア料理 で、上矢印和食をチョイスお弁当

ざるそばが美味しかったです割り箸

 

 

バリ人のメインフード・ナシチャンプル鍋(混ぜご飯)

上下矢印白ご飯にお肉やお魚、野菜のおかずをのせます音譜

地元の人は手で上手に食べますパー

 

 

最近レンボンガン島に出来たばっかりのワルン(食堂)

バビグリン(豚の丸焼きぶた)のナシチャンプル屋さんキラキラ

絶品でした爆  笑

 

ワルン(食堂)

 

右下矢印お持ち帰りはこんな感じです

 

 

 

右下矢印レンボンガン島・ヌサインダバンガローのレストランでは、

多国籍の料理が食べれますステーキ約5~600円

この時のレートで1万円が117万ルピアでしたチョキ

 

ハンバーガーハンバーガー、ミートソースパスタパスタ、サンドイッチ食パン

 

 

 

娘は、チキンバーガー、チキン焼き、チキン料理ばっかり

食べていますが、鶏にも毎日会いに行ってエサやりをしていました

 

ボンゴレパスタ、ミーゴレン、クラブサンド

 

 

 

同じ宿に泊まっていた、オーストラリアの大ファミリーの、

おばあちゃんの誕生日会が行われましたバースデーケーキ

娘も、折り紙で色々プレゼントしたら、大喜びしていましたラブラブ

 

メキシカンもあります音譜

 

 

チーズバーガーと、ビンタンビールのレモン味ハンバーガー生ビール

 

星ビンタンと言えば、最近オレンジビンタンも登場NEW

右下矢印こちらはノーマルビンタン

バリは生ビールこれがあるからたまらないですグッド!

By アキラ55%

 

 

 

こちらはイガバビ(ポークリブ)ブタサヌール地区・ワルンマブ

 

インドネシアはイスラム教なので、豚肉を食べませんが、

バリ島だけバリヒンズー教なので、豚肉を食べますぶた

トロッと、柔らかなスペアリブですブタ

パスタも上品な味で絶品ですビックリマーク

それもそのはず、このお店のマスターは

元ヌサドアホテルの一流シェフだったのですシェフ

 

 

こちらは日本でも人気のココナッツAirene

あの椰子の実丸ごとですビックリマーク約200円

ジュースとして丸ごと売っていますカニと島

内側の身をスプーンで食べると、ナタデココみたいな食感で

美味です。中のジュースは南国のポカリスエットと言われています。

 

 

右下矢印こちらもサヌールにあるバビグリン・ナシチャンプルのお店

 

 

地元の人々食べるローカルフードは、笑いが出るほど

激辛ですメラメラ

 

 

激辛のもとはサンバル(チリ)が入っている為で、

気を付けないと胃もたれをおこします…ガーン

 

 

そんな感じで、やっぱりラーメンが恋しくなって・・・ラーメン

クタ方面クロボカンにある『マッドローニン』へ…

まさに日本の味でしたグッド!

 

 

 

右下矢印サヌールの『ここや』は、リーズナブルな日本食が食べれますラブラブ

インドネシアフードの食べ過ぎで胃もたれぎみの人は是非グッド!

 

 

お弁当お弁当

 

なんと、ランチ弁当 約370円びっくり

 

 

 

右下矢印サヌール地区の、イタリアン料理 マッシモパスタ

窯で焼くピザ、手打ちパスタ とっても美味しいナイフとフォーク

そして安い爆  笑

夜は予約をしないと入れないビックリマーク

 

 

お店の前ではジェラートを販売していますが、

いつも行列です!!

バリ島で人気の本格的なイタリアンなのですピザ

 

 

 

右下矢印サヌールでいつもお世話になっているリッキーファミリー音譜

 

 

右下矢印奥様のゆきえさんの料理は天下一品アップ

早くレストランをOPENして下さいビックリマーク

ご馳走様でした。

 

 

昔と違って栄養もありとっても美味しく

 

リーズナブルなバリ島のお食事ナイフとフォーク

 

食べ過ぎにご注意をビックリマーク

 

 

P.S 関空を利用したわたくしは、行きも

 

帰りもやっぱりこれで締めましたチョキ

 

 

バグ~ス(最高~)グッド!

 

 

 

宮崎でのレンタルサーフボードは
ナギサストアへ!
http://www.nagisastore.com