今回、バリ&レンボンガントリップで
僕が使ったサーフギアをご紹介します
まずはサーフボードがなくちゃ始まりません
Justice Surfboard
Vanksyシェイプ
INFORMモデル
長さ・・・6'0" 幅・・・46.5cm 厚み・・・5.5cm
動きが軽い事で定評のあるInformモデルを
今までスタンダードとして乗っていたボードよりも
少し長く、少し薄く、テールを細くカスタムする事で、
大きな波や掘れる波に対応させるつもりで作りました。
乗り心地は狙い通りのドンピシャで、
サイズの有る波や掘れる波でのテイクオフは
バツグンに安定して早く、テイクオフしてからも
より波の奥を張り付くように滑り、まるで導かれるように
波のポケットを攻められます。
しかも小さくタルい波でも
テイクオフはイージーで、すぐにスピードも付いて
レールの引っかかりも全く無く、
かなりオールラウンドに使える素晴らしいボードです。
サイズのある波用として作ったのに小波も良い。
予想外の仕上がりに大満足の1本です。
Justice Surfboadのオーダーフェアは
明日で締め切りですよ~!!
そしてInformにセットしたフィンはコレ
FUTURE FINs
YUモデル
僕が持っている数本のフィンの中でコレが一番どんなボードにも合い、
ドライブ・軽さ、パンチ、全てにおいてバランスが良く
迷った時はコレ!!的な無難なフィンですが、
今回のInformにはコレがダントツで合いました
深いボトムターンの溜めの際にも重すぎず、
良い感じで伸び、狙ったところに狂いなく上がれ、
トップでの返しも軽く、早く、引っかからないので
技数も増えます。
僕とボードを繋ぐ
影の役者リーシュコード
DAKINE
Irons brothersモデル 6'
リーシュコードに必要とされる5大性能
切れない・絡まない・ズレない・外れない・外しやすい
全てにおいて最高のレベルです。
使ってても気にならないのがとても気に入ってます。
踏んづけられまくりのデッキパッド
SHADOWモデル
滑りにくいのにステップバックしやすい!!
少し縦の長さが短く、センターアーチもはっきりしているので
後ろ足を動かした時に、今どのあたりに足を置いているのかが
分かりやすく、その分コントロールもしやすく感じます。