徳島!演舞当日♪【後編】 | 湘南なぎさ連オフィシャルブログ

湘南なぎさ連オフィシャルブログ

湘南地区で初めて誕生した阿波おどり連

創連2012年
今年で10年目を迎えました!
徳島の正調阿波おどりを志し、ステキな演舞を目指しています!

先週の13日!徳島市の阿波踊り演舞を終え…その後は徳島駅のポッポ街の7階にあるプレオープンしていた『コティ2号店』にて演舞させていただきました!
{B72EBFCF-D33A-46E9-A984-9786DD09DCE3}
 店内はカウンターもあり広く、徳島駅を一望できる夜景も素敵なお店!徳島市西船場町にある『コティ 珈琲店』の2号店です! 
{BCAED48D-802A-42A6-9762-9DBB0059FEF4}
{B7C59DBC-92FE-486D-A139-5209D3B30D38}
  演舞を終えた後はお客さまもスタッフさんもみんなで一緒に踊って、とても楽しい時間を過ごさせていただきました! オーナー様も笑顔の素敵な方で 1度会ったら忘れられない方! 徳島へ帰ってきた時は必ず寄らせていただきます(*^^*)♡ 本当にありがとうございました。

 人気のある『コティ珈琲店』!オープンしたての『コティ2号店』おすすめです♡
◆コティ珈琲(徳島市西船場町)

その後 なぎさ連は本部に戻って…
か〜んぱ〜い!!!
{176B2565-962D-4293-B7BC-D5737A35C468}
{B25F659A-6E80-43A0-ADB2-A24E34F9D246}
↓今年入連し徳島に来てくれた女踊り2名!先輩達に一生懸命 着いていこうと2人で自主練をしていた事を後から聞きました(T ^ T)。
{813613C9-AE5B-47EC-B722-9AE271E066FA}
とにかくみんながイイ顔してます!
{0B716206-315F-4F00-A15D-A5F1D4B02FF2}

    今回、徳島初遠征に向けて連員のみならず、たくさんの方達が実現に向けて動いてくれました。

   昨年の秋から情報収集やいろいろな手配を最後までしてくれた連員、地元徳島連員の御家族の助けがあり、徳島滞在中も不便なく過ごせたこと。
{F2450E74-110D-4D34-9B03-18F80E96C311}
    また行きたくても行けなかった連員達の想いをしっかり受け止めて みんなで頑張って踊りきった事!
{11441403-0846-4CBE-AF6F-F975328CF205}
{F6A0A076-08A2-4085-BCD0-C1649D648FCE}
    初年度は30人満たなかった連員が…今では愉快で大好きな仲間達が60人いる事。出演時に重たい機材を抱え、なぎさ連を撮影してくださる方々のおかげで演舞の反省点をしっかり見つけることができる事。

   徳島初遠征は感謝しきれないほど沢山の方達に支えられて 実現する事ができました。

    毎年 阿波踊り期間中には延べ140万人以上の観客が集まるといわれています。期間中の総連数も1000組以上。その中で湘南なぎさ連は1日間のみ参加でしたが、ひとつひとつの演舞場で お会い出来たお客様の温かいご声援や拍手は忘れられません。 なぎさ連の今後さらなる活力となりました。
本当にたくさんの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
{031EEEAD-DB9B-4A95-814E-DA2A566B0774}
{FA9295DF-DFA9-4637-900A-729C7ABB5CB3}
   必ずまたみんなで徳島に帰ってくる事を誓いました(*^^*)! その時はもっと実力をつけて帰ってきます!!