クリスマスの頃の街を一人で歩くのが好き。
だってその方が周りの温かさを感じる事が出来るから。
でも、今年は街を流れるクリスマスソングを必要以上に寂しく感じたり、溢れかえるチープなラブソングが案外間違った事を言ってないなって思ったり、なんてちょっと違う感情を持ってむかえるかとも思えたが無事平常運転に辿りつけた(笑)
クリスマス間近のこの日は懐かしのお店を訪問。
牡蠣ときのこのうにクリームパスタを食す。
最近では年に一、二回しか訪れる事が出来ないが、たーさん(社長?)は私の顔を見つけるといつも嬉しそうに話しかけてくれる。
「いくつになったの?相変わらずのハンサムだ」
たーさん、そんな事言ってくれるのあなただけですから(笑)
てか、この前の『スロウビート』のブログの時と同じ感じで2年前の同じ頃にも訪問して同じ物を食べてた。
一年サイクルの中で行動パターンにあまり大きな変化もなく黙々と生活しているってことか(汗)
その後、昔からの知人と時計業界や飲み屋業界のつながりを懐かしみながら盛り上がる。
お楽しみ、外でのシャンパンタイムは何の気の迷いかクリスマスチックにこちらを。
08のドンペリニヨン、仄かにミルキーさも見て取れるがまだまだ若くレモン先行、苦味も残るがこのヴィンテージらしいエネルギーを感じる。
若いドンペリはやはりそこまで美味とは感じない。
今じゃ年間通して口にしないこともあるんじゃないかな?
95ヴィンテージの時、夜毎何本も開けていたのは夢か幻か(大爆)
今日のミュージックはベタに私の大好きな山下達郎氏の『クリスマス・イブ』でも『Have Yourself a Merry Little Christmas』でもなくハズしで『Bella Notte』(笑)
ディズニー映画『わんわん物語』のやつね。
毎年のように同じことを書いているけれど、クリスマスイヴは私にとって特別な日。
いつもはやはり自分中心に考えてしまうけど、この日だけは他人の幸せを祈るようにしています。
今年も祈ります。
世界が平和で全ての人が幸せでありますように!
そして、あなたにも素敵な奇跡が訪れますように!
なぎさ