花火大会前夜にラモネ | 月の欠片を探しに

月の欠片を探しに

出合ったワインやお店の話を徒然と。
時に海や車のお話も。

またまた夜飲み。
 
私が大好きなラモネを。
 
頂いたのはこちら。
 
ラモネ  シャサーニュ・モンラッシェ ルージュ 2014
 
最近、私にして夜飲み赤比率が高い?
 
宗旨替えした訳でも体調が悪い訳でもありません、ちゃんと昼の○飲み白も泡も飲んでます(爆)
 
 
さて、このワイン。
 
果実味豊富だし、広域なのに結構エレガント。
 
酸味も綺麗でチェリーやブルーベリーの風味。
 
やや、ソルティーなニュアンスもあり。
 
更に味わいの中心にとても気になる(良い意味で)ニュアンスが存在したのでずっと探っていたけれど、最後までわからなかった(汗)

自分の赤の経験値はまだまだ低いってことかな。
 
 
確かにラモネの白ワインは秀逸だし皆んなが争って入手したがる。
 
でも、ラモネの赤を飲まないのは勿体無いよね。
 
てか、ラモネに限らずシャサーニュの赤ワインはチャーミーで大好き♪
 
シャサモンルージュ自体の美味しさはそもそもこの地がピノ・ノワールの名産地だった訳だし、もっと目を向けて欲しいな。
 
 
翌夜は地元花火大会。
 
てか、ちゃんと見た訳でなく出先からの戻りに大雑踏の中、家に歩いて帰りながら鑑賞。
 
 
今年は花火大会の夜、必ず寄っていたお店も閉店してしまったので、恒例のジャワカツカレーの画像も無し(爆)