こんにちは
前回の出産報告ではあたたかいコメントをたくさんいただき、ありがとうございました![]()

深夜の慣れない授乳時などに読ませていただき、本当に励みになりました。゚(゚´ω`゚)゚。🍼
今日は出産レポートの前に、
出産前後になって分かったマタニティ期間にやっておくと良かったことをご紹介しますね![]()
🐥🥚🐥🥚🐥🥚
①ベビー商品取扱店の会員登録
定番のアカチャンホンポやベビーザらス等。
会員登録をすることでポイントがたまったりサンプルがプレゼントされるのでお得です![]()
特にオススメなのがミキハウスのWEB登録で、マタニティ期間に登録すると…
ベビーダイアリー2冊が無料
で貰えちゃいます

しかも立派…👏
わたしは飽きっぽいのでベビーダイアリーを買っても続けられるか、本当に買うべきなのか悩んでいましたが、赤ちゃんの授乳や体温、排泄の管理で絶対必要になります!!![]()
ので、購入を迷っている方や中身が見てみたい方にはおすすめです✨
あと、出産から一定期間内に申し込むと
お名前入りのオリジナルフォトフレームもいただけるようで![]()
![]()
特典が超豪華なので、
マタニティ期間に登録して正解でした🙆♀️
②乳頭のケア商品を購入しておく
今地味に辛いのが
授乳の際の乳頭の痛みで…![]()
![]()
吸われるたびに激痛でヒッてなる…笑
乾燥したり、👶のくわえる力が想像以上に強くて辛いのでケア商品は必須でした![]()
![]()
わたしが購入したのは、病院のサンプルで使っていたピュアレーンという保湿剤🌼
ちょっとお高いですが、
・キャラメルのようにしっかりとした保湿力
・ベビーが舐めても問題ない
というところに魅かれて入院中に急ぎAmazonで購入しました
![]() | Medela(メデラ)母乳育児 ピュアレーン100 37g [並行輸入品] 2,200円 Amazon |
出産前の乳頭ケアに悩んでる方にも
とてもオススメです![]()
![]()
(もっと早く使いはじめたかった…❣️)
③退院グッズは事前に準備しておく
退院時、セレモニードレス等の準備を一式、
主人におねがいしたのですが…
肌着が入っていなかったり靴下が見つからなかったりとジタバタ![]()
![]()
言葉で説明しづらいので退院グッズは一式用意しておいた方が良かったです![]()
☑️セレモニードレス一式
☑️ベビー肌着
☑️ベビー靴下
☑️ママ退院服
(退院時、マタニティ期間に履いていたズボンはゆるゆるだし、マタニティ以前に履いていたものは入らないので注意が必要でした
!)
④陣痛中に摂取するものの準備
陣痛バッグに入れておいて大正解だったものの1つは、ウイダーinゼリー![]()
![]()
➡️陣痛バッグの中身はこちらにまとめてます♡
ご飯はもちろん、陣痛中にチョコレートを食べる気力もなかったとき、ウイダーinゼリーだけはなんとか飲むことができました
あと嘔吐時に役立ったのは、ポカリ系のスポーツ飲料と100%りんごジュース🍎✨
逆にオレンジなど柑橘系のジュースは吐き気がきている時には悪化してしまうようで?看護師さんに飲むのをとめられました![]()
![]()
⑤ベビーマット、サニーマットの購入
事前にベビーマットの準備をしていなかったのですが、私の場合お乳が垂れてソファーを汚しかねない状況で![]()
![]()
今はソファーの上に敷物を敷いて授乳していますが、ニトリなどの簡単なベビーマットがあるとオムツ替えの時とかも楽で良かったなと![]()
こちらは今急ぎで購入検討中です![]()
![]()
⑥ウェットティッシュの蓋
産まれた瞬間からお顔やおしりふきとして重宝するウェットティッシュ![]()
乾燥を防ぐための定番アイテムの蓋が超便利![]()
いろいろなデザインがあるので、お気に入りのものを見つけて事前に購入しておくと正解です🙆♀️
![]() | 錦化成 ウェットティッシュ蓋 携帯用 ラプンツェル アメジスト 258円 Amazon |
![]() | エジソン ビタット ビタットミッフィー ホワイト 片手でかんたんに取り出せる 365円 Amazon |
🐥🥚🐥🥚🐥🥚
思いつく限りでマタニティ期間にやっておくべきだったこと、やっておいて良かったことをまとめてみました![]()
![]()
また何かあればご紹介しますね![]()




![Medela(メデラ)母乳育児 ピュアレーン100 37g [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31-2R1B2Z-L._SL160_.jpg)





