
こんばんは!
色彩講師の山田なぎさです!
今日は
今見ている色は、我が子が 見ている色と違う!
というお話し。
そうなのです!
あなたが我が子と同じ花を見ても
同じ海を見ても、同じ山を見ても
色の見え方は違います。
何故違うの?
それは、眼の老化
人の眼には「水晶体」という透明の
光を通す部分があるのですが
それが加齢と共に濁るのです😣
進行度合いは個人差があるようですが
色の仕事等は若い人の方が適している
とも言われるぐらい。
ショックですねえ
まあこんな事実、誰も比べないから
普段は忘れてしまうのですが。
でも、同じ花
同じ空
同じ海
を見ている時、少し思い出してみてください。
我が子の世界は自分の世界よりも
ずっと透き通って美しい