こんにちは!

カラー講師の山田なぎさですニコニコ

 

本日は

image

 

スタバのロゴって、さりげなく色変わってるの知ってた?

 
という内容です。
 

なぜそう感じるのか

 
それは、ロゴマークで検索した時の画像と
商品についてるロゴの色が違うから!
 
 

なぜ気づいたのか

 
というと、このロゴマークの色には改良の余地があると感じたから!
 
 
近年,
デザインは
【高齢者や色覚異常(色弱)の人にも見やすい】
 
という事がとても大切になっています。
 

詳しくお話すると

 
スタバのロゴの色は緑です。
緑は、高齢者や色覚異常の人にとっては
 
 
というように灰色っぽく見える場合があるのです。
 
 
身近にある、学校や映画館などで見かける
【非常口】のピクトグラムも緑ですが
こちらはいつのまにか緑から、黄緑っぽい緑に変更されています。
 
 
そこで、
 

スタバのロゴも近々また変化したりするのかな?

 
と思い、調べてみたところ、なんと!!!
 
ちゃーんと商品によって
ロゴマークの色を使い分けているではありませんか叫び
 
imageimageimageimage
 
これはなんとたくましい!
 
それぞれの商品に対してロゴが見やすいように
考えられていました。
 
スタバ すごーいおねがい
そう私が感動したお話でした!キラキラ
 
 
皆さんもスタバグッズ、ぜひチェックしてみてください!