皆様こんばんはビックリマーク


カラー講師の山田なぎさです。ニコ


今日は製菓専門学校 の授業内容について。ひらめき電球



来月から製菓専門学校の後期授業です。ニコニコ


私はパーソナルカラーの授業をしています。


私が教える製菓専門学校でも


パーソナルカラーの授業があるのです。
授業目的は・・




お菓子作りのセンスをアップするトロピカルカクテルカップケーキチョコカップケーキ




ラッピングなどのカラーコーディネート
色彩心理で食欲のわくテーブルコーディネート
その他、ファッションも習うの?えー



と疑問に感じる方もいらっしゃるかと。



でもお店に立つものとして


  • 生き生きとした顔立ちに見せる
  • メイクターゲットの層の好むお店の雰囲気作り
  • お客様の好むラッピングの色選び


等、パーソナルカラーは色んな所で役に立つのです。


そして、なんと!


パーソナルカラー検定もあるのです!



昨年度は十数名受験しました。

就職活動に資格はとても強い武器!



「製菓専門学校の学生がパーソナルカラー検定?何に役立つの?」

と、疑問に思われる事

そしてそれに答えられる事は面接官にとって

とても印象深い人材と映るのではないでしょうか?



学生は70人ちょっと。

年ごろの学生さん達の多くは

就職の為だけではなく自分たちのオシャレの為にも

結構熱心に授業に取り組んでくれています。



ファッション関係以外にも広い範囲で可能性がある事私も日に日に実感しています。