皆様こんにちは!
色彩講師の山田なぎさです。
今日は

夏休みのお買い物テントの色について
テントを買うなら白!
の理由をお話しします。
夏休み、プールや海等はもう行きましたか?
私も3歳の娘がいて
先日も遊園地のプールに行きました!
プールじゃなくてもそうなのですが
最近家族連れが行く所はどこも
テントだらけなのです!
休憩も出来るし、荷物も置けるし、お昼寝も出来るしとても便利なアイテム!
ワンタッチで組み立て出来て、もう必須アイテムですよね!
という事で、今から買う方も多いと思うのです。
そして本題ですが、
テントは白が望ましい理由は
テント内の温度上がりにくいから!
白は光を反射する為、熱を溜めないのです。
逆に黒だと熱を吸収して暑くなりすぎるのです。
同様に暗めの色も避けた方が良いでしょう!
車でも、白い車と黒い車では6度ぐらいの差が出るそうです。
お子さんをテントで寝かせているうちにテント内の温度が上がりすぎるのを防ぐ事が出来るのです。
ちなみに写真のテントも最大15度ぐらいの違いが出るという事で即購入!
テントを購入済の方は、白っぽいバスタオル等を上からかけて洗濯バサミで止めておくだけでも違います。
この理屈で言うと逆に
秋に入り、寒くなってきた頃キャンプするなら
黒っぽい方が暖かくて良いかもしれませんね。
皆様、熱中症に気をつけて、引き続き良い夏休みをお過ごしください!