image

あなたもスタンプをGETしよう

皆さまこんばんは!
 
カラー講師の山田なぎさです
 
 
今日はなんと「おやつの日」
こんな事言われるとおやつ、食べたく
なっちゃいますよね。
 
そこで・・・
 

痩せたい夏、色彩心理を使って

ダイエットを大成功させる方法

 
 

についてお話したいと思います。

 

 

色彩心理とは?

というと難しく聞こえる方も

いるかもしれませんが

ここでは

〔色彩心理とは、色が心の与える力

と理解してください。

 

色の力を使ってダイエットを成功させる為

食欲を抑える色は?

 

 

がとても大切です。

色彩心理では「青」は〔理性〕の色

 

黒は〔感情を封じ込める色〕なのです。

 

 

 

テーブルクロス

食器

ランチョンマット など 

 

 

食欲を抑える効果があります。

 

食器やランチョンマットがなければ

サングラスなども有り!グラサン

 

まあサングラスをして食事をする

ガッツがある人はもう成功しているかもしれませんが。あせる

青い部屋着なども効果的です。

 

 

 

 

逆に

ダイエットに不向きな色は?

 

 ピンク

 

です。

赤は本能に忠実に動く効果があり

ピンクは決意を緩めてしまう可能性があります。

 

これらを意識して食卓を演出してみてください。

向かいに座る家族や友人に青い服を着てもらう

というのも〇です!

 

 

まだまだ夏真っ盛り!波カキ氷

少しでも色のパワーを使ってダイエットを成功させてくださいね!

 

 

 

次回も心を揺さぶる色彩心理について義理チョコ

書こうと思います。

ご興味のある方はぜひフォローお願いします!ラブラブ

 

他にもエッセイ書いています。

結〇COLORホームページ

 

見てみてくださいねビックリマーク