道の駅・可児ッテ。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

こっち来て、初めて岐阜に行ってきたよ。

目指すは道の駅「可児ッテ」。

その名の通り、可児市にある道の駅です。

道の駅、いいよね!

新鮮な野菜やたまご買いたすぎる・・・。

 

車で2時間弱で到着!

 

思ったより、ちんまりしたところだった。

だけど欲しいモノはたくさんありました。

 

買ったモノ ↓

 

 

 

この画像で大きさがおわりいただけるかな。

ジャンボきゅうりとなすび。

(そういや会社で「なすび」って言ったら笑われたんだけど。

なになに、今時の呼び名は「なす」なの?なすびは方言なの?)

 

 

 

 

ホットプレートに乗せてみる、こんなん。

デカっ!

それぞれ3本入りで1袋150円、安いよね。

 

 

岐阜の名物、鶏ちゃん(ケイチャン)

みそ味としょうゆ味をGETしたよ。

 

 

 

明宝ハムのフランクフルト版!

こっちのスーパーで明宝ハムはあるけど

フランクフルトは初めて見たから買った。

明宝ハム、肉肉しくて大好き。

楽しみ!

 

 

 

 

こちらも大好きな関牛乳のフルーツ版と

カフェオレ版。

普通のコーヒー牛乳はこっちにもあって

たまに買うけど、これは初めて見たから

買うしかないよね~!

牛乳って実は昔から嫌いで飲めないけど

味がついてるモノは大好き。

 

 

 

 

そしてそして。

大好きな桃ー!

2個で約1,500円、良く買ったな自分w

 

 

 

大きくてめっちゃ美味しそうな色だった。

説明文には「糖度22度のもある」だって。

 

スーパーで2個で698円のも買えないのに

奮発してしまった。

お給料出たし、せっかく岐阜まで来たし、

たまにはいいよね!?

オットに「でもこれ岐阜産じゃないけどな」

言われたけども・・・。

 

写真ナシだけどこぶりの赤たまごも買って

5,000円以上使ったけども、ま、いいか!

 

ってことで大満足のお買いモノだったよ。

また今度、別の道の駅にも行ってみたい!

 

*

 

*

 

*

 

↓お帰りにぽちっと押してくれたら喜びます!
 にほんブログ村 住まいブログ マンション(居住者)へ