ご無沙汰しております。
あっという間に10月って。 秋やな・・・。
先日、出勤途中にお財布を拾ったーって話。
今、毎日オットに車で送ってもらってるけど
会社に着く手前のT字路を右折したときに
横断歩道にナニカが見えて。
「財布!」って言ったらオットが「え?」って。
すぐ車停めて「違うんじゃん」言われたけど
けっこう車も多い通りなのに「早く行って」と
オットに取りに行かせたっていうね。
ちょうど横断歩道渡ったおじさんがいたけど
財布に全く気付かなかった・・・。
やっぱりお財布で、中をチラ見←オットが。
社員証みたいなのと折った1万円札だけは
確認した←オットが。
「どうするか?」って言った←オットがw
ええ、ちゃんと警察に届けましたとも。
オットに「警察署に届けて」って言ったけど
断られたw からわたしが。
とりあえず会社の前から110番に電話した。
びっくりしたのが、話してるとき、「凪沙さん、
今○○ビルの前ですね?」って言われたー。
思わずまわりをキョロキョロしちゃったよ(笑)
「そうです! なんでわかるんですか!」って
聞いたら、向こうが「携帯のGPSで・・・」って
言ってたよー。
GPSの設定なんてしてたっけなぁ?
まぁ、警察だし、ばれても問題ないんだけど
わたしが「そうなんだー!」「わかるんだー!」
とか騒いだから?警察、もごもごしちゃったw
で、最寄りの交番から電話がきて、その時に
都合の良い時近くの交番に届けて下さいって
言われたけど、落とした人も困ってるだろうし、
長時間持ってたらいろいろ疑われそうだから
取りに来て下さいってお願いしたよ。
こういう場合、持ち主見つかった時のお礼とか
見つからなかった時に、お金をもらえる権利が
なくなるそうだよ。
別にそんなんいいですーって来てもらったけど。
いきなり警察がわたしを訪ねてきたら、まわりが
驚くだろうからw上司に事情を説明しといたけど
警察も気をつかってくれたのか、警察官がしたに
着いて、いまから○階に向かいますのでEV前に
お願いしますって電話があったよ。
それでも他の会社のひととかに見られてなんか
居心地がわるかったけどw
住所と名前と生年月日と連絡先、拾ったときの
状況を説明して警察と一緒に中味の確認。
確認ってもさらっとお財布広げただけだったから
お金が結局いくら入ってたのかは不明。
Suicaも入ってたー。
落とした人、出勤できたのだろうか・・・。
とりあえず、ここ10年でお財布拾ったの3回目!
1回目は直接落とし主に返して、前回と今回は
きちんと警察に届けたけどね!
無事に落とし主に返ってればいいなぁ。
(社員証みたいの入ってたから、警察から連絡が
行くんだよね?)
だけどネットで見たら、お財布拾って届けたのに
落とし主が「中身が足りない」って言ってきたとか
警察に疑われたひともいるらしい・・・。
せっかく善意で届けたのにそんなこと言われたら
悲しいね。
*
*
*