保険金が振り込まれた話。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

この間のPちゃんの検査代、初めて保険金

請求をして、無事に半額が支払われたよ。

 

飼ったとき、知らぬ間に最高保障の保険に

加入させられて、3歳になったときだったか

保険料が上がって、5歳でもまた上がって、

いちども保険使ったことないのに・・・!って

補償を50%に減額しちゃったんだよね~。

ま、出ないよりはいいか

ってより、保険を使わないでいられるのが

いちばんだけどね!

 

 

 

 

仔犬時期より歳とってからのほうがいろいろ

ありそうだから保障額下げるのも迷ったけど

コツコツと貯めたPちゃん貯金も110万あるし

(ここから貯まっては使い、貯まっては使い、その後

なかなか貯められていないんだけども;)

Lちんは保険未加入だけど、生協の増資を

Lちん貯金としていまも毎月積み立ててるし

このままでいいかなぁ~と思ったりしてます。

 

その後のPちゃんは、サプリの効果なのか?

身体の毛は少し、顏周りはぼわぼわ伸びて

よく食べ、よく遊び、元気に過ごしております。

 

よかった!

 

 

*

 

*

 

*

 

 

今日、マミーから小包が届き。

チョコやらお正月用のハムの詰め合わせと

わたしとオットへ、2通の封筒が。

 

 

 

 

ほんとなら、こっちがあげなくちゃなのに

アラフィフで親からお年玉もらってるって;

甘えてるなぁ、甘えすぎだなぁと思うけど

まだもう少し、いや、まだまだ甘えさせて

欲しいな・・・。

 

オットと同じ金額ってのが「ん?」だけどw

ありがたくいただきます!

 

 

 

*

 

*

 

*

 

↓お帰りにぽちっと押してくれたら喜びます! 

にほんブログ村 住まいブログ マンション(居住者)へ