なにが起こってるんでしょ? | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

昨日、花粉用の保湿ティッシュを買おうとしてたけど、

土曜からヤフーショッピングで500円割引が使えるし

まだいっかー、なんて思ってたら今日のお昼頃には

ほぼ売り切れ・・・えーっ!?

なんなん、またしょーもないツイートとかそれを煽る

テレビとか?と思ったらやっぱりそうだったわー。

そんなん見たら、みんな買うわな~。

 

マスクもだけどさ、ティッシュも花粉症には必需品で

死活問題なんですけど!

 

とりあえず私のストック癖で、家に少しはあるけども。

ストック棚、こんな感じ ↓

 

 

ストック癖、特にペーパー類のストックはけっこうあって、

これは洗面所の棚だけど、廊下にある収納庫にもさらに

保湿ティッシュが18個あった。

ちなみにここに写ってる左の下3箱は、東日本大震災後、

ティッシュが買えなくて困ってる時、福岡の友達が送って

くれた大事なティッシュだからずっと使えないでいる・・・。

 

トイレットペーパーは12ロール×2パックと棚に入ってる

15ロールしかないんだけど、大丈夫か?すこし心配。

わが家はトイレットペーパーの消費が早いから、いつも

もっとストックがあるんだけどね。

3.11の時も本当に珍しく、トイレの棚に6ロールくらいしか

なくてすっごい焦った記憶が・・・。

オットに「帰りにトイレットペーパーあったら買ってきて」と

メールしたら「大丈夫、デマだ」で終わった(笑)

 

買い占めとかするつもりはないけど、やっぱりある程度

危機管理を持ってストックしておくのも大事かなーって。

ないと騒ぎ出すんじゃなく、普段からってことだけどね。

けっこう助けられることも多いしねー。

 

てか!

さんざんわたしのストック癖をあーだこーだ言うオットが

わたしが買っといたマスクしてるとちょっとイラッとするw

感謝して欲しいわ、ホント。

 

で!

デマに流されてアレコレ買いだめするのやめてくれー!

 

 

 

 

*

 

*

 

*

 

↓お帰りにぽちっと押してくれたら喜びます! 

にほんブログ村 住まいブログ マンション(居住者)へ


にほんブログ村