今日は茶色い悪魔こと、Lちんの2回目のワクチン接種に行ってきた。
Pちゃんだけ置いてくといじけるかも?とオットが言うんで、とりあえず
Pちゃんも連れていったら、実は、Pちゃんは最初のワクチンしか接種
してなかったようでPちゃんも一緒に受けることになって、出費増(笑)
かかりつけ医院の若い先生はいつも心配性?っていうか何ていうか。
Pちゃんの避妊手術の時も、体重が2.4キロしかないからもしかしたら
麻酔が効きすぎてってこともあるからもうちょっと体重増やさないととか
言ってて、でも手術は院長先生がしてくれたんだけど、体重の聞いたら
「大丈夫だよ」って。
全然いいんだけどね、教科書通りの診察って感じがするのよねー(笑)
ってことで、Pちゃんがワクチンしてないってことも若い先生に言われて
Lちんも1回目は6種だったけど9種をすすめられて2匹とも9種になった。
どっちでもいいです、と言われたけどおすすめって言われたら断れないw
【 ワクチンのキロク ~ 2017.3/12 分 】
・Lちん ~ 体重1.7キロ ・Pちゃん ~ 体重6.6キロ
・診察料 ~ Lちん/1,800円 Pちゃん/800円
・9種予防接種料 ~ 2匹で 13,600円
・割引(?) ~ 2,000円
・合計 : 15,336円(税込)
*
*
*
Lちんですが、ブリーダーさんに聞いてたように「びびり」では全くない!
ちびのくせに、ものすごいイキオイでPちゃんにタックルしに行くんだよ。
Pちゃん、一応吠えて威嚇するもLちんは動じず、挙句にPちゃんったら
おしり向けてあっちゃ向いて吠えてると言う・・・弱い!弱すぎて泣ける。
Lちんがケージから出るとシャーっと逃げる姿も情けない、Pちゃーん!
ペットショップで4か月まで育ったPちゃんはケージも嫌がらず、トイレも
完璧で、その後は我が家でぬくぬくと温室育ちの超ワガママお嬢様(笑)
比べてLちんは、どういう環境だったか詳細はわからないけども、他犬に
囲まれて暮らしてたから自由奔放というか、野性味あふれるというか・・・
お互いに吠えあってても、Lちんは手が出るから危険。
おまけにあきらめたと見せかけて、Pちゃんがうしろむいた途端に勢いを
つけてタックルとかね・・・うーん、先が思いやられますな;
でも、Lちんが我が家の家族になってまだ10日だもんね、母は頑張らねばw