久々に、扶養を外れての給料支給。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


今の会社に入って初めての給料支給ですが。
何年かぶりに扶養を外れての給料支給ですが。
引かれるものが多すぎて ビックリ&ちょいとガッカリでしたわ。

たった1か月のク○会社の時は、扶養を外れなかったし今より
100円時給が高かったから振込金額が多かったんだけどなぁ。
(でも交通費は別にかかっていたけどね、今は交通費かかってないけどね


ってことで、ぶっちゃけの給料内訳はこちら ↓

 12月支給分 :  給料明細  

・出勤日数 : 18日

・基本給 : 194,750円

・控除金額 : -35,435円


・過不足税額 : 7,080円 (←訂正金額; 年末調整の戻りと思われる)


               銀行振込額 : 166,395円


*     *     *     *

うーん、思ったより手取りは少なかったけど、こんなもんかね?
手取りで20万は欲しかったんだけど、私の住んでる地区では
これでもいい方だと思うし 引き出しの少ない未経験の40代で
贅沢は言えませんな。


で、この中から、6,000円のハンパ分をPちゃん貯金へ回すよ。


・Pちゃん貯金へ → 6,000円

お弁当を作った日×の話は、キリよく来年からにしようっと。

で、貯金をどうしようか悩むところ。
10万以下の分を貯金してくか、それとも5万なら5万と金額を
決めておくか・・・?

とりあえず今月は年末調整の戻りもあるし、オットの給料が
出てから考えてみよう。

来年は何があってもいいように?お金、貯めておかなきゃね。



     

↓お帰りにぽちっと押してくれたら喜びます!