全然あてにならない派遣担当から朝電話があって、「パート先の上司に
話しておきましたので~」って言われ、どうしようか迷ったけど、これまで
辞めた人の時を考えると、別にパート先の上司に呼び出されて話し合い
とか引きとめられるとかそういうのもないだろってことで、いきなり朝礼で
私が退職って話されるのもずっと一緒だった仲間に失礼かな?と出勤の
途中にパート仲間に退職する旨メールしました。
新しい仕事の話が来た時は、さすがに今月でやめるのは無理だろう、と
正直まだその時は辞めるつもりはなかったんで「いい案件来たよ~」って
話しちゃってて、その後シフトの変更とか頼んでたから、みんなの間では
「今回はマジで凪沙が辞めそう」って噂されてたらしい(笑)
みんなからすぐ返事が来て「嘘だ、やだやだ」とか「辞めるのやめて」とか
そういうの読んだら涙が止まらなくなって会社着く前に化粧が取れたw
ほんとに一緒に働く仲間はいいひとたちばかりで、私の勝手な出勤シフト
にも何も言わず、ほんとに誰一人も嫌なひとがいなくてずーっと雰囲気の
いいままで働いてたのでやっぱりすごく寂しかった・・・。
でも。
私が今回「辞める」ってスッパリ決められたのは燃え尽きた感だったよ。
それが今日わかったよ。
ダラダラしてるの自分が嫌になったのとかもっと稼ぎたいとかもあるけど。
休み多くてそのセリフ?って思ったひと~?www
いや、ホント。
自分で言うのもなんだけど、仕事に関しては、ホントに手抜いたことないし
頼まれたことは絶対にこなしてきたし、ミスもしなかった。
だけど所詮パート・・・。
上司は「みなさんのおかげで助かってる」とは言うけどさ、ホントにパートの
方がずっとずっと仕事ができるし(ミスをするのはいつも社員ね)こなしてきてた。
だけど所詮パート・・・。
頑張っても頑張っても、ありがたいとは思われているのかもしれないけども
(思ってなかったら最悪やな)それで時給があがるとかそういうモチベーションが
あがるようなことがなく、やって当たり前。
まあそれがパートだって言われればそうなのかもしれないけど、急にそれが
むなしくなったと言うか・・・疲れちゃった。
同僚のひとが「凪沙は真面目だから。頑張りすぎだよ」って言ってくれたけど
図々しいけど「ホント私頑張りすぎたわ」って思っちゃったっていうねwww
みんなから、まず1週間くらい休んでそっち行ってみてダメそうだったら戻って
きたらいいじゃんって言われて、「なるほど~」とは思ったけど(笑)でもやはり
もしそっちがダメであっても今のところに戻るって気持ちにはならなかったよ。
そうやって言ってもらえるだけありがたかったけどね。
あ、ちなみに上司は「びっくりしました・・・残念です・・・ここ(会社)でなにかが
問題だったんですか?」と言われただけで別に引きとめられることはなく(笑)
前に私がブチ切れてwそれ以来たいして口もきいてなかったんで心の中では
「やっと辞めるか~ほっ」って感じだったのかもね(なに~っ!?)
とりあえず、残りの出勤も手を抜かず、辞めた後で「あ~、凪沙がいたらなぁ」
と思われるように・・・きちんと仕事をこなしたいと思います!!
で、次の仕事始まるまでちょっと休みがあるのでその間に部屋を片付けたり
Pちゃんとたくさん遊んであげたり、昼寝習慣をやめて早寝早起きのリズムを
作って新しい仕事にそなえます。
「ワタシのお留守番が増えるってわけね・・・」
↓お帰りにぽちっと押してくれたら喜びます!

