やっぱりタリーズが好き。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


5日から、タリーズの「夏のHappy Bag」の予約が始まったので
さっそく土曜日、雨の中予約に行ってきたよ~。

意外とショップのロゴグラス好きで、スタバとドーナツプラントの
持ってるけど「タリーズのも出ないかなぁー」って思ってたから
グッドタイミングだったよ、これね↓


ちなみに中味はと言うと・・・・

・限定ビーンズ~エイジドマンデリン 水出し3袋入り(17th Anniversarry限定)
・限定ビーンズ~コロンビア インサ(17th Anniversarry限定)
・タリーズ 耐熱ロゴグラス(17th Anniversarry限定)
・コースター(17th Anniversarry限定)
・ドリンクチケット 5枚 (ショートサイズのみ、2014年12/31まで)

以上で3,000円だそうです。 
(チケットだけでも高いドリンク選べば2,500円分くらいあるしお得だよね!)

ただ、税込?かどうかは不明・・・。

大体パンフレットに値段も書いてなくて、店員さんも知らなかった
みたいで本部?に確認してたからね(笑)
もちろんHappy Bag の予約受付中!とか何もなかったしね(笑)
初日に予約に行くなんて、ちょっとがっつきすぎましたか?w

受取りは7/4~で、グラスを揃えたいので2つ予約して、またモノが
増えるってグチグチ言われるだろうけどいいのさ!



で。
タリーズタリーズ言い出したのは割と最近で、スクールとか行って
ますます好きになった感じなんだけど、実はお店によってグッズの
あるなしがあるって初めて知ったよ。


この間銀座のタリーズの前を通った時にみたタンブラーがピンクで
可愛くて、新製品かな?と思ったけど近所で買おう!って買わずに
帰ってきていざ行ってみたらなかった・・・。

んでその後、地元の別のタリーズに行ってもなくて、その代りって
いうか、ミルクフォーマーがあって、それ初めて見たからついつい
お買い上げしてしまったよ・・・これね↓




ガラスじゃなく陶器製ってのに魅かれた!
オレンジのはラテアートができるプレートのようで。 
ちょうどビーンズカードが満杯になって1,000円分あったからお安く
買えてラッキーだったよ。



で、やっぱ近所のタリーズにはミルクフォーマーもなくて、スタッフの
人に聞いたらグッズ類は発売される時に各店舗でどのくらい欲しいか
発注をかけるそうで、売切れたら終わりってのが多いみたい。
なので別店舗でミルクフォーマーを買ったって話をしたら、去年発売
されたものだって言ってたよ。
ってことは、たまたま私が買った店舗では売れ残ってたのね・・・。
まぁ、売れ残りって聞くとアレだけど、私的には買えて良かったー!
なので過去に発売されたものをどっかのタリーズで見かけたらすぐに
買っちゃわないと!だね。


これはオットに見つかったけど、「何するものなの?」って聞かれたから
「あなたのコーヒー淹れる時にミルク泡立てるやつだよ!」って言ったら
何も言わなかったから彼の中では許せるものだったのでしょう・・・www





 

♪お帰りにぽちっとしていただけると喜びます♪