今月の電気代。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


なんだか最近、ジメーっとする日が多い気がするなぁ。
梅雨、湿気がニガテな私にはツライ時期だよ・・・。
今日も何だか頭がどんより~してて、夕寝から起きたら
ちょっと気持ち悪かったし・・・。


でも、一応ゴハンは作ったけどね!
私は食べなかったけどね!
だから作るの超~めんどくさかったけどね!


+
+
+

さて、今月分の「NTTファシリティーズからの電気料金」ね。



26年5月分:請求金額     7,281円  でした。
先月の口座振替金額は   10,869円  でした。



やった、一気に10,000円以下になったよ!
さすがの海っぺりでもエアコンの使用回数が減ったからね。


うちは冬は激寒だけど夏は涼しい!
去年もエアコンつけたのって数えるくらいだったから、今から
電気代は10,000円以下に抑えたいところ。


が。
去年と今年の違うところは、Pちゃんがいるってことだよ。
私がパートに言ってる間、やっぱりクーラーをつけといた方が
いいのだろうか・・・?


Pちゃんを飼い始めたのは昨年7月末からで、その時まだ私は
働いてなかったし、ほぼ扇風機で過ごしてたけど、扇風機って
そんなつけっぱなのも怖い気がする・・・・。
特にうちのは、震災後品薄だった時にホームセンターで買った
見た目も超レトロな、made in China。 購入代金2,480円w
し、信用できない・・・。

私がいないうちに火でも噴いたら大変だしなぁー。
だからって、エアコンつけてて去年のように竜巻とかで停電に
なったりして蒸し風呂状態が続いたりしても大変だし・・・。
夏は、窓と言う窓はほぼ全開でいるから、それで大丈夫かな。


ワンもワンなりに、暑いときはソファじゃなくフローリングに移動
して伸びて寝てたっけ・・・(笑)





+++
なぜかガス代の請求書が来ていない・・・。




♪お帰りにぽちっとしていただけると喜びます♪