心からおめでとう。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


このその他のカテゴリは、インテリアのことでも十八番の
お買い物のキロクでもなく自分のちょっとした気持ちとか
愚痴とか、そーいう他で吐き出せないこととか書いてます。


なお、完全に私ひとりが個人的に思い、考え、感じたことを
つらつら書いているだけです。
それが正しいのか正しくないのかはわかりません。
ご気分を害する方もいるかもしれないし、反論もあるかも。
ですが、いっさい受け付けませんw
色々な考えの人がいますのでそういう時はスルーして下さい。



+++ +++ +++


ずっと昔に、コドモについての記事を書いてました→ 


この時は「子供嫌い」「ダンナ好きじゃない」って言ってた友達が
たまたま妊娠したってことでとっても複雑な気持ちでしたー。



で。

同じ歳の友人が「凪沙の話に触発されたから治療始めたよ」って
頑張っていたのだけど、このたび無事に妊娠したって報告が!


もー、なんか私まで嬉しくて心から「おめでとう」って言えた!


今までは「おめでとう」って言えてても「もしかして強がってる風に
思われてたり?」とか「本当におめでとうって思ってるのに伝わって
ないんじゃないだろうか?」とか「向こうも私に言いづらかったろうな」
とかもうそういうこと考えて毎回頭の中がぐちゃぐちゃだったよw


でも。
これまで妊娠報告をいっぱい受けたけど「くそー」とか「悔しい」とか
思ったことはいっさいなくて、ただただ「私って産めない人間なのに
なんで女として生まれてきたんだろう」とか「オットに申し訳ない」って
そういうことで・・・病んだw



でも今はワンを飼ったことで自分の中で「産めない女」って現実を
「ま、しゃーない」って受け入れられるようになったような気が・・・?
って言うよりも「産んではいないが育ててるんじゃい!」って感じ?
とにかく、ワンが来てくれたことで私も大人になりましたよ。
(って充分オトナのおばさんですが!)


ペットを飼う前って「〇〇ちゃん(ペットの名)ママ」とか呼ぶことに
拒否反応があったんだけどw 今や自らワンに自分のこと「ママ」
とか言っちゃってます(汗)
これまでの私を知ってる友達は驚くよ! どんだけ~!(古っ)
ワンのおかげで少しは母性本能らしきもの?が出てきたのかも?

  
           「ワタシのおかげだってか?」

でも決してコドモの代わりに犬を飼ったわけではありません!



とにかく、アラフォーでフルタイム勤務の友人なので無理しないで
大事にして欲しいと思います。


今日は朝からちょっと体調いまいちだったけど、佐村河内氏の
つっこみどころ満載の会見wと友人の妊娠報告で元気でました!






 !お帰りにぽちっとお願いいたします!