ワン貯金の結果(2014年1回目) | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


そういえば。

2012年に引っ越ししてすぐ、500円貯金をしよう!ってわざわざ
貯金箱を買ってました(笑)
当時は「頑張って節約して繰り上げ返済するぞ!」って気持ちが
あったんでしょーねー・・・(え?今は?)


いや、
今ももちろん繰り上げ返済できるにこしたことはないのですが、
「0.6%ほどの金利だったらそうそう急いで繰り上げしなくたって
いいんでないの?」っていう、アリキリのキリギリスみたいな、
「とりあえず今楽しけりゃいいか」「いつ死ぬかわかんないんだし」
って、そういえば1999年人類は滅びるってノストラダムスの予言の
前に「どうせみんななくなっちゃうんだから借金しまくって旅行したり
欲しいもの買っちゃう?」って言ったらオットが(当時は彼氏だった)
「オソロシイ人だ・・・」と震えていたことを思い出したw


そう考えたら。
ワタシという人間とよく結婚してくれたなと。
いや、多分今相~当後悔してるだろうけど。


この繰り上げ返済の話にも「0.6%って1,000円や2,000円のもの
買った話じゃないから」って呆れてたよ。(ハイ、もー全くそのとおり!)



って前置きが長すぎましたがw
500円玉貯金の話ね。


引っ越し後は頑張ってわざわざレジでお財布にある500円玉を
出さずにお札を出したりして張り切って貯めてたものですがw
だんだんモノが増えるにつれて貯金箱も目立たないところに
移動しちゃったりして、存在自体忘れてた時期もあったりしてw


で、急に去年の12月くらいに「そうだ、また500円貯金しよう!」
って思いたってとりあえず2013年の大みそかまで貯めてたよ。
結果。
25,000円分ありました!


半年以上もほっぽらかしててこの結果はけっこう嬉しかったよ。
「ちりも積もれば・・・」って実感したよね。



ちなみに。
ワン用貯金箱はこれね ↓

 
(マフリャオが素敵すぎて2個も買っちまったんだよ)



で。
2014年からまたゆるゆるとだけど500円貯金はじめよーって、
そしてこれはワン用の貯金とすることにしたよ。
今のところワンは病気もけがもなく元気だけど、いつ何があって
出費するかもわからないし。(ワン保険には入ってるけどね)


で、年始から2/15までの結果。
16,500円ありました!! 


ホント、知らないうちに貯まるもんだなぁ。
500円貯金箱に入れたからってこれのせいで「お金がない!」って
思うわけでもないし、あったらあったで何かに使って、残ることって
ないよね、きっと。


相変わらず好きなモノを好きなだけ買いまくって節約もできてない。
そんな私が唯一頑張ろうと、いや、頑張る感じじゃなく大事なワンの
ためにゆるゆる~な感じでこれからも続けていきます。


*
*
*


【ワン貯金・2014年1月分】
・前年度繰り越し:25,000円
・1月分:16,500円
             ワン貯金額合計:41,500円 

 


++++

そういえば、昔、ペット用口座開設とか流行ったよね?
今はそういうのうるさいし、ないんだろうなー。
とりあえずいっぱい貯まってきたらどこの通帳に入れるか悩む。
今持ってる口座と全く別の専用口座を作らないと使っちゃいそうだしw






♪お帰りにぽちっとしていただけると喜びます♪