寝室その後~ベッドにカバーを。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


びっくりするほどの大雪でしたねー。
北国生まれの私が、久々に興奮する積雪!


朝の4時に夫婦とワンと散歩に行ってみたけど、
真っ白な雪の中をはしゃぎ回る私とワンの姿に
オットは震えて冷めた目で見ておりました・・・。


でも、雪が降るとそんなに寒くないんだけどね?
こっちは風があるから寒いんでは、と思う。
家の中なんて、絶対こっちのほうが寒いよ!
(オットの実家なんて行ったら寒くて風邪ひくし)


雪も降らないのにいっちょまえに冬の恰好して
自転車乗ったりする都会の方がビックリだったよ。
・・・って今は私もそんなんなってしまったけどねw



で。

IKEAのベッドカバー、やっとセットしたよ!
最初に買った、ベージュの方。 これね↓

 
  
これ、IKEAのショールームのそのまんまや(笑)
枕&クッションの使い方をIKEAで学んだねw

 

ブランケットもカバーとあっていい感じ!って自己満。
サイズ的に足元にかけたけど、使い方間違ってる?

 

そして、枕も安いやつだったのに(1,260円)なんだか
沈み具合が絶妙で、ものすごい良く寝れるよ。
今までの枕が、枕じゃなくてクッションだろ?みたいな
キティちゃんのぺしゃんこ枕だったから余計か?

カバーもやっぱりかけるとふとんに重みが出るのか、
ふとんそのままの時よりも暖かくなって、ホントに朝、
まったく起きられなくなっている・・・危険!



こちらはベッドから見たTVボードのらへん・・・↓

 

TVが乗ってる台は、前の家で買ったカウンター用の
キッチン収納棚w
買ってすぐ引っ越ししたからもったいなくて、ここに
置いてみたけど・・・どうなの?!
まー、白だしTVがボードに対して小さいから置くと
ちょうどなんで良しとしてるけど・・・微妙よねぇ。

 

IKEAのポプリやウッドスティックはとりあえず飾り、
フレームは中味が思いつかなくてまだそのまんまw
写真を飾る趣味がないので何を入たらいいのかが
全くわかりません・・・。

(ちなみにウッドスティック&フレームを見て、オットが
「仏壇みたいじゃね?」って言ってたけど無視ね!)



 


TVボードの隣はドレッサーがあるけどそこは割愛。
だってもうホントぐちゃぐちゃ!
大体寝室はエアコンなどの暖房器具がないのでね、
ここで化粧することがない・・・意味ない・・・。


こうしてみると、ベッドカバーかけて買ってきたモノ
置いただけじゃん・・・って話だねw


そしてやっぱりカーテンが浮いてるね・・・。
ウッドブラインド、もういっかいオットに提案してみよう!




++++

真央ちゃん・・・緊張しちゃったかな?
真央ちゃんを見るといつも涙が出そうになるよ;





♪お帰りにぽちっとしていただけると喜びます♪