トイレの棚の飾りの話。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


出た、またまたトイレネタです(笑)



最近のトイレの棚はこんな感じになっておりましたが・・・ ↓

 
 (後にあるフェイクな花がいまいちだけどずっとそのまんまや・・・汗。)



こないだIKEAデコスティックとナチュラルな木の実?を買ったので ↓

 


この木の実?に合わせようと思って ↓

 


今日は300円SHOPでアカシアトレイをみっつ買って ↓

 
(※これ、値段の割になかなか良いけど色合いが個々で違うので注意だよ※)


いざトイレに飾ろうとしたら・・・




置く場所なーし!(涙)




これまたIKEAで買ったキャンドルはどうしても置きたいし ↓

 
  (なんだかパッとしないね・・・涙。 キャンドル直置きも変だね・・・汗。)


執念のwハンドソープ&ローションもゲストタオルも外せず



そしたら・・・ここしかなくなった・・・ここね↓

 
  



でも



そしたら使用済みのタオルを入れてもらうカゴが邪魔になり



横向きに、無理やり奥に置いてみたら ↓流すレバーに当たる;

 




これは



もうひとつ棚を増やすしかないよね!?




ハンドソープの上のあいてるところにつけたらジャマ!? しつこい?

 




ちなみに



フェイクグリーンはここに置いてみたけど・・・ ↓ 変か!?

 





そういえば



また楽天スーパーセールが始まるみたいだけど



こないだの大感謝祭で燃え尽き症候群wだから



今回は参戦しないつもりだったけど棚は買おうかなw





+++

久々にミスド行ったらポンデリングの新味が!
「じゃがバター」でした・・・これってどうなん!?






↓ お帰りに、ぽちっとして下されば幸せ!