何やコレ!?(涙) | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

先々週くらいに、部屋の片づけ&模様替えと称し、リビングダイニングにあるチェストの場所を入れ替えっこしまして・・・。
なかなかいい感じだ♪と思っていたのですが、昨日ふと見るとものすごいことに・・・(>_<)




こんなん・・・↓\(゜ロ\)(/ロ゜)/
 
             気味悪いわ;

 


新築なのにありえへん・・・まだ1年もたってないのに・・・(涙)
てか、移動した時やその後も全然きづかんってどういうこと!?

突然浮き出て・・・?
まさか、呪いの血・・・・?ひゃー!


・・・・・ってそんなこたぁないけど、洗剤で拭いても挙句にチャレンジャーで除光液まで使って拭いたけど全然取れず。

これってクロス張替えしかないん?!


だんなさまに言ったら「しゃーないじゃん」って・・・軽すぎる。
「このチェストから樹液が出たんだろ」って・・・そんなことありえるん?!
手作り家具でもないのに!?



樹液が出たかもしんないチェスト↓ (これを最初このシミがある面にくっつけて置いていた)
 



対策を考えてみる。

①とりあえずチェストを元の位置に戻す。
②ここだけクロスの張替を頼む。
③カレンダーなどで隠す。
④エコカラットを貼る。

むむっ。
②は無理やね、実際問題ここだけっていいのかも?だしお金もかかりそうだし。
手っ取り早いのは①か③なんやけど今の位置気に入ってるし・・・・。

いやー、それにしても樹液が出る家具かぁ。

ちなみに反対に置き替わったチェスト、今の場所は出窓の桟?かなんかでぴったり壁についてないので大丈夫そう(と信じたい)
でもこのチェスト拭いたけどそれらしき汚れは一切つかなかったんだけど、本当にどうしたことでしょうか・・・。






!お帰りにぽちっとお願いいたします!
             ↓