何もせず、どこにも行かず、うだうだTVを見てる毎日・・・(ビッグダディSP、もちろん朝っぱらから見ましたよ! 見るために前夜は早め就寝www)
お正月ってこんなもんでしたっけ?
あ~、そうか。
今までは毎年実家に帰って(義理のね!)アレコレ作ったり片付けたり、男どもはごろごろ酒飲んでTV見てるだけなのに小寒い台所でちまちま働いていたのでわからなかっただけだったのね。
お正月はこんなもんなのね!
お正月と言えば おせち ですが(世の中は)
実家(私のね!)がおせちを作らずに、なぜかクリスマスの延長みたいなオードブル的なものを作って食べる習慣だったので、結婚して最初に実家へ行ったときはビックリしました!
だって・・・。
おせちってあんまり美味しいものがないんですもの!
(あ、言っちゃった)
いやいや、きちんとした料亭のとか~、きちんとしたおせちを作られる方のは違うと思うのですが~(笑) 私が初見したおせちは・・・
色合いがあんまりなくて(ほぼゴボウ色) 第一印象は 地味!!
おせちだけでゴハン食べられないって言ったら「ごはんは食べない」って言われて衝撃!
えー、お寿司とか用意しないんかい?!って。
伊達巻と黒豆しか食べれなかったし。
んで翌日夜はまた残り物のおせちしかなかったので、気つかってケンチキ風のから揚げ作ったら、揚げてる側からみんなで
これが 嫁 なんだ と思ったものでした(笑)
今年は~ お重を新調したので~(高くてビックリしてたらもうセールになってるし;)
・・・と言いつつ、伊達巻と黒豆だけを買い、自分では栗きんとんしか作らず。
あとは豚の角煮、炒り鶏、サーモンカルパッチョ、ブルスケッタ(このへんからパーティー仕様になってるやん)など食べたいものばかり作りました。
ダンナさまがお正月だから日本酒にしようと言ったのでちびちび飲みつつ食べつつ2人で気兼ねなくまったりで楽ちんですー。
今年は部屋の様子も徐々にUPしていきたいです。
(一応インテリアブログですからね)
いつもご訪問ありがとうございます!
お帰りに、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪
↓

