なお、完全に私ひとりが個人的に思い、考え、感じたことをつらつら書くだけでそれが正しいのか正しくないのかはわかりません。
ご気分を害する方もいるかもしれないし、反論もあるかと思いますがいっさい受け付けませんw
色々な考えの人がいるということでそういう時はスルーして下さい。
------------------------------------------------------------------
私は「大家族モノ」の番組が大好き。
個人的に渡津家の様子がお気に入りなのですが(決して好きとかいうわけではなく、生活状態が気になる)、最近はビッグダディからも目が離せなくなってます。
ビッグダディも最初はあまり面白くなかったけど・・・子供を残して出て行った元嫁が戻ってきてからが面白くなってきました。
「他人の家の揉め事で楽しんでるな」ってダンナさまには言われますが・・・。
幸せいっぱいで裕福な家族の話なんて見てもおもしろくもなんともないでしょ?(ヒドイ?)
でも向こうもそれを承知でプライベートを売ってんだからまわりがどう思おうと自由でしょ?
昨日はビッグダディSPがあったので絶対見逃してはなるまいと(わが家のDVDは再生専用)急いで帰ってきたものの、10分位見逃して、ちょうどビッグダディが子供たちにキレまくっているところでした。
キレた理由は・・・見逃したけどまぁあったんでしょうな、第3者のいる前であんだけ怒鳴りまくって。
ああいうのも演出でしょうけどね、「俺は常識のない子に育てた覚えはないから怒る時はこんなに怒るんだぜ」って言う。
そのくらいしつこく怒ってたもんねwww 第3者のおじさん、困惑顔・・・。
で、ずーっと観て思ったのは、
ビッグダディより現嫁の方が常識的ではないか、ということ。
そりゃ過去はいろいろあったかもしれないけど、一応自分の直せるところは直そうと努力したりけっこう頑張ってると思う。
比べてビッグダディはなんやかんや自分の中でだけでアレコレ考えて(考えてない気もするが)ちゃんと説明するでもなく勝手な行動をとって、何かっちゃー「子供がいちばん」「子供のため」って言うけどさ、
「本当に子供のため思ってたら離婚再婚くり返したり仕事変えまくったり引っ越ししまくったりしないんじゃない?」
子供を言い訳にしてるのはあんたじゃ!と言いたいわ!
あのビッグダディの子供がみんなまともに育っているのが不思議なくらい(これが反面教師というものなのか)
あの家族の中でいちばん精神年齢低いのはあのオッサンじゃ!
渡津家の、子供手当で歯を入れたと言われてる、常に家の中でパン一のお父さんのほうが言ってること自体は正しい気がするわ。
(ま~、こちらのお父さんも貧乏なわりに発泡酒飲んだりタバコ吸ったり「え?」って思うこともあるけど)
離れてしまった姉妹の話がタブーとか、それって前回だか前々回に現嫁が「ごめんね」って謝ってたじゃん?
それをしつこくこだわってるのはあのオッサンで、娘が愛知に行くのにやたら現嫁を気にしてアホちゃうか?って。
女なんてね、強いもんですよ。
そりゃいい気はしないけど、そのことで1回揉めて泣いてすでに謝って終わった話やん。
大体が再婚同士で、それをわかって一緒になったんだから、そんなんぐちぐち言ったってしゃーないでしょうよ。
なのになぜか「現嫁が怒る」だの「現嫁にどう言えばいいのか」だのいちいち悩むのがおかしい。
逆に自分が愛知家族に未練があるのが見破られそうでビビッたんじゃないん?
あんたが思ってるより現嫁は常識的だよ!(本心はどうであれ、実際心よく送り出し、向こうの姉妹にお土産でも買いなと餞別もあげていた)
でも。
こんな文句ばっか言ってても、不覚にも?夢中で観てしまった・・・;
現嫁、もう別れちゃえばいいのに。
あんなオッサンに振り回されて人生終わることないって!!
まだ若いんだし痩せたらけっこう可愛くなったし(でもちょっとリバウンド気味だったけど)性格はキツイかもだけど、反省することを知ってるし。
相手があのオッサンだからイライラするのかもよ?
反省もなく、ただただ自分がいちばん、自分の考えがいちばんだと思っているオッサンなんてさくっと切って次いこー!って思ったwww
それだけ(笑)
みなさん、良いクリスマスを!
いつもご訪問ありがとうございます、とても励みになっております!
お帰りに、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪
↓

