トイレに棚がつきました | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

 前から記事にしていた、我が家の狭くて殺風景なトイレ(
良さげな棚を見つけて喜んで買ったものの、なんだかんだ忙しく設置が延び延びになっておりました;


が。
このたびやっとこつけましたー。(つけてもらいました・笑)

 
ガラス製の、45㎝幅と30㎝幅を2つ購入して段差ちがいに設置してみました。


本当は無印の「壁につけられる収納棚」を買うつもりでしたが・・・ダンナさまが「うちのトイレは石膏ボードじゃない」とか言うもので・・・あきらめてこっちにしたのですが・・・。

実は石膏ボードだった・・・と言うオチ;
(まぁ高くついたけど、ガラスの方が圧迫感なくていいかもってことで無理やり納得)

 

 
 私にはできない芸当・・・・水平にする、設置する位置を確認、しるしをつける、仮穴あける・・・。(しかし赤ボールペンwww)
 

 

 
  ダンナさま、狭いトイレで頑張っているところを無邪気にパシャパシャ撮影(笑)

           45㎝タイプがついたところ ↓




【施工前】

 

【施工後】


施工されて満足して、あんな騒いでいたハンドソープも置いてませんwww
(実はコジャレたハンドソープはただいま注文中・笑)
グリーンとかも置きたいしなーと妄想は色々。

コチラの反対側(トイレに座って正面)にエコカラつける気満々なので~、それがつくまでどんな風にハンドソープや小物を置こうか考えておこうと思います。





いつもご訪問ありがとうございます、とても励みになっております!
お帰りに、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪
          
  ↓