トイレ改造計画! | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

前にも書きましたが、我が家のトイレ・・・(記事はこちら→★)
飾り棚もなにもない、トイレのタンクに手洗いがついてるだけの寂しいトイレ・・・。
ハンドソープの置けないトイレ・・・。

            コレ↓
 

マットとか敷くの、なんか急に気持ち悪くなって今は何も敷いてません。

そういえば、最近のメンズは座って用を足すらしいですね?
友人にその話を聞いてびっくりしましたが、色々詳しく聞いてみると
        
ものすごい飛びちっている
らしいです(TVでも実験していたらしいです・・・)。

さりげなくダンナさまにも「座ってしてみようか!?」と提案してみましたがヤダと言われました;
仕方ないので毎日拭き掃除・・・ちぇ。


で。
いい棚を見つけましたよ!
最初はトイレごと手洗いつきトイレに交換~と思っていましたが却下され(新築なのに当たり前やな・・・)無印の壁に取り付けられる棚を見つけて買おうと思ったら我が家のトイレ、つけたいところは石膏ボードではないようで・・・;
あれこれ探したら良さ気なものをみつけたので注文してみました!
これで念願のハンドソープ置き場ができるかなー?

マットは嫌と言っておいてなんなんですが、今行っているエステのトイレがとっても可愛いモアモアの(多分生地)を敷いていてすごく可愛いので、まず安いモアモア生地かラグを買って上手く切りつつセットしてみようかと考えています。
これなら洗濯もしやすいような・・・?(ふつーのトイレマットって洗濯したらすぐ毛玉できません?)

こんな寂しいトイレですが・・・頑張って改造してみたいと思います!






いつもご訪問ありがとうございます、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪
          
  ↓