ダイニングテーブルの木材選び | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

ダイニングテーブルがまだありません;

できれば、板の厚みがあって、あまりツヤツヤピカピカしていない木製でミッドセンチュリー系なテーブルが欲しいのですが、いろいろなインテリアショップを回ってもネットで見てもセットでは「これ」と言うものになかなか出会えません。


ちょっと予算オーバーだけどせっかくなのでオーダーしようかと板の色見本を取り寄せました。

時間はかかるけど、取り寄せて良かったです。

思っていたような色や木の節じゃなかったり、またそれぞれの木には特徴があるみたいで。


凪沙の素敵なお家作りを目指して~


凪沙の素敵なお家作りを目指して~



凪沙の素敵なお家作りを目指して~



凪沙の素敵なお家作りを目指して~



今ある家具といちばん近いのは・・・・アルダー?

アルダーの木の感じも好きですがやわらかいみたいなのでダイニングにはどうなんだろう?

ミッドセンチュリーと言えばやっぱりウォールナットかな。