アイリスオーヤマはすごい | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

そういえば、引っ越し前の家についていて新居についていないもの、それは玄関の人感センサーでした。

前の家で初めての人感センサーのある生活だったんですがこれって便利ですよね。

荷物を持っていてもいちいち荷物を置いてスイッチを探すこともないし、最初は「すごい」って感動しながらもいつのまにかそれが当たり前になっていました。


だからオプション価格表を見て「人感センサー」の文字を見つけたときの衝撃と言ったら!

標準装備じゃないんかい!! それもお値段約4万円!

4万円じゃあ最初は「いらないかぁ」とも話していたのですが、ある日マツキヨに買い物に行った時にダンナさまが「すごいもの見つけた」と言うので何かと思ったら「人感センサーつき電球(LED)」でした。

お値段約3千円。

「いいじゃない!」といいつつも、電球の大きさ(サイズ?)がわからずとりあえず次回に持越し。

ワックスを買いに行きがてらホームセンターで買おう、っていざ行くと・・・ない;

ダンナさまが店員さんに聞いてくれたところ、作っているのは今のところアイリスオーヤマ しかないそうで、「ここでは扱ってないので電器屋さんへ行って下さい」と言われました。

アイリスオーヤマ!! 

実は私の母親の出身地に本社があるのです!

なので何だか馴染みがあって、震災にも負けずにこんな便利ないい商品を作っているんだね、と感動しました!


ダンナさまが新居から実際の電球を取り外して持っていたので、K電機でサイズが合うかを確かめてから電球色のほうを購入(昼光色もありましたよ)。 

さっそく帰って取り付けて、2人で子供の用に「ちゃんと消えるかな」「ちゃんと点くかな」と玄関を行ったり来たり(笑)

バッチリ大丈夫でした。 これはおススメ! アイリスオーヤマさんに感謝です!