新築物件4に関して夫婦での話合い。
まず300万→100万になったことに不信感。
周辺環境はいいかもしれないが自分たちのライフスタイルにはちょっと合わない気がする(子供がいないのでそこまで気にしてはいない)
㎡数が狭い、5畳の部屋(それもハリが出ていて実際は5畳はなく使いづらそう)の意味がわからない、(どうせなら2部屋をまとめて広くして2LDKの方がいい)、和室がない、自走式にした場合駐車場が高すぎる(車を手放すつもりはない)、周りが団地だらけで嫌、今後南海トラフなどの大地震が起きたときのために地盤を調べたところ、地盤が弱いことがわかった(これ重要)ということでお断りをすることに。
以上を理由にお断り、もちろんなかなか向こうも引き下がらず、ローンを組み直ししてボーナス払いを増やせば(基本ボーナス払いはなしで検討していました)もうちょっと広い部屋が買えるとか、地震対策として基礎に砂杭を打っているとか言っていましたが珍しくダンナさまが「自分のマンションだけ大丈夫だからいいって話でもないし、やっぱり考えた結果ですので」とびしっと言ってくれたのでしぶしぶですが承知していただき終了。
ここには3回も来ているので無駄な時間を取らせてしまい申し訳ない気持ちもありましたが仕方ありません、住むのは私たち、支払いするのも私たちなのですから。
ということで新築物件4はナシとなりました。