結婚してからの賃貸生活・その1 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

私たち夫婦は結婚して3度転勤を経験しています。


最初に住んだ家は駅から徒歩約20分(不動産での表示は16分)の、住宅街の中にある新築のテラスハウスでした。

3件しかないうちの真ん中。

目の前は工事関係者の寮があって、南西向きではあったはずですが日当たりがいまいちだったものの庭もついていて、それよりも遠距離だった私たちはなんせ結婚してずっと一緒にいられる初めての家ということでウキウキしていたのであまり家にこだわっていなかったかもしれません。

一緒に家探しをするために上京しても探せる期間が3日ほどだったので焦って決めた感じがありました。


間取りは・・・2DK?

1階にトイレ(ウォシュレットなし)、バス、リビングダイニング(9.5畳くらい?)と収納。

2階は和室6畳と洋室7畳くらいでそれぞれに押し入れ式の収納がついていました。

設備はお風呂の自動湯沸し、三口ガスコンロが良かったかな。

とにかく新築というのが良かったですね。


テラスハウスと言ってもまあアパートだったので大きな家具は買えず、OIOIインテリア館で買った小さな食器棚や2人用ダイニング、ソファなど、パイン材でナチュラルなインテリアにしていました。

2階の部屋もベッドではなく和室に布団を敷いて寝ていましたし、ちいさなチェストとクローゼットだけで洋室は倉庫と化してました(笑)


ただ、やっぱり1階で庭があるせいかGが4度ほど出没し・・・2度と1階には住みたくないと思いました。