「ル・パルク」私がフランスで最初にはまったコンテ作品 | 渚のバレエ人生あれこれ

渚のバレエ人生あれこれ

『バレエ大好き』
から発信する私の活動や記録等を綴っていきます!
主にバレエ、コンテンポラリーダンス、マスターストレッチ、アクアビクス講師として活動中☆
京都でコンテンポラリーダンスのオープンクラスを開講中!
その他保健体育講師、フランス留学サポートも♪

フランスに留学していた1年間
大好きなパリオペの舞台を
とりあえず片っ端から見ていこうと
クラシック、コンテ選ばず
2013-14シーズンは全て見ましたおねがいラブラブ





できれば良い席で見たかったけど
留学、ただでさえお金かかってる生活あせる





だいたいは一番安いカテゴリか
その次くらいのカテゴリの席で
見ていましたうずまき





パリオペは一番安い席だと
バスチーユの立見5ユーロ
ガルニエの10ユーロ席!!





見えないところがあったり
角度がビミョーな席だけど

十分作品を楽しめるし
たった1000円程で
一流の舞台を間近で見れるというのは
ほんとーーーに幸せでしたラブ





で、
今回書きたいのは
私がコンテ科のコンセルバトワールに
通い始めて3ヶ月位で

まだまだコンテが
イマイチ好きになれていなかった頃に見た
「ル・パルク」
という作品キラキラ








たぶんガラとかで
キスしながらグルグル回るのが印象的な
この3幕のパ・ド・ドゥは
有名だと思いますひらめき電球




私もこの部分は
知ってるーイヒ
という状態で全幕を見ましたビックリマーク





何が良いって
この作品
とてもシャレてるドキドキ



シャレてる要素
まずは衣装ドレス



このデュポン様のポーズの綺麗さ
存在感にウットリするわ〜ハート




ロココ調〜ふんわりリボン
とか大好きな私は
こーんな衣装がズラーッと出てくるだけで
ルンルンになれる(笑)





宮廷の雰囲気が衣装だけでも
感じられる作品ですラブラブラブラブラブラブ





そして音楽音符

モーツアルトのクラシック〜おすましペガサス





素敵なクラシック音楽に
絶妙にあったコンテの振付に
一気にハマってしまった照れ




それまでコンテといえば
機械音とかリズム音で踊る作品が
主流だと思い込んでたし
(無知すぎて恥ずかしいばかり滝汗

綺麗な音楽とコンテの動きって
こんなにうまく調和するんだって
ビックリしましたキョロキョロ




そしてそして
なんといっても振付キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ





1幕はこのタキシード?のような
衣装を身にまとった婦人や紳士が
椅子とりゲームのようなことをしながら
楽しく恋愛する日常
といった感じなのですがニコニコ




幕開き早速
独特のパを組み込んだ総踊りが
すごく良いキラキラキラキラキラキラ

 



音楽的な振付の中には
クラシックっぽいパと
コンテの身体の使い方が
ちょうどよーく入っていて

クラシックからのコンテ初心者には
見やすく心地の良い作品ラブ




総踊りのあとには
主役の二人のパ・ド・ドゥドキドキ




パ・ド・ドゥは全三幕の
すべての幕にあるんですが
全幕を見て気づいたこと

3幕の有名なパ・ド・ドゥの振りの
要所要所に
1幕、2幕の振付が入っているウインク




どのパ・ド・ドゥも見れば見るほど
ハマりますよーラブ







個人的に好きなのは
二幕のこのコールドの踊り音譜



1幕の総踊り同様
クラシックっぽい動きと
コンテっぽい動きが
モーツアルトの有名な音楽に
非常に調和していて
ハマる!!!!!!!!!!





画像は全てチャコットダンスキューブ
からダウンロードさせて頂いた
当時私が見た黄金コンビ
デュポン様とルリッシュ様
のお写真ですドキドキドキドキドキドキ




この二人の主演作品は他にも見ましたが
もうなんてゆうのか
二人共個性たっぷりで

その個性がぶつかりあうんじゃなくって
良い具合に強め合って
最強にパーソナリティが際立つし
この作品が更に良く表現される!!




コンテ作品に無知だった分
この素敵な二人がコンテで
クラシック以上かもと思わせる
最高の演技をしてるのを間近で見て

それはそれは感動して

もう一回見たい

と強く思った舞台でした照れ




こんなに強くもう一回見たいと思ったのは
初めてだったかもしれないひらめき電球


それくらい個人的にハマり
その後何度もYouTubeで見ましたおねがい




これをキッカケに
コンテを好きになれそうだと
私が思った作品です照れ




振付家の
アンジェラン・プレルジョカージュ
の作品は
他にも良い作品がありますニコニコ




ル・パルクは
パリオペの為に振りつけられた作品キラキラ




こんなにシャレてるコンテ
なかなかないんじゃないかって
個人的におもいますニコ




YouTubeで全幕ありますので
是非一度ご覧になって下さいウインク

YouTubeル・パルク全幕


DVDも出てます音譜




そんなル・パルクにはまった私の
コンテンポラリーバレエ体験会は
今週日曜日です口笛




体験会では基礎の基礎からやるので
ル・パルクには少し遠いですが

体験会以降
こういったコンテ作品の一部とかも
レッスンに取り入れていけたらいいな
なんて思ってたりしてラブ
(完全私的趣味やん笑い泣き笑)




まずは体験会
是非お越し下さいませラブラブ



ふんわりリボンまじかるクラウンふんわりリボンまじかるクラウンふんわりリボンまじかるクラウンふんわりリボンまじかるクラウンふんわりリボンまじかるクラウンふんわりリボンまじかるクラウンふんわりリボン

コンテンポラリーバレエ
オープンクラス
第二回体験会
8月21日(日)10:30-11:45
スタジオコラボさんにて
体験料1000円

スタジオには15分前より
入って頂けますハイヒール

ホームページより
予約を受け付けておりますDASH!

ここのコメントからでもオッケーですビックリマーク

質問なども遠慮なくどうぞニコニコ

スタジオコラボさんのブログ

スタジオコラボさんのホームページ





好きな作品はまだまだありまして
バレエ見るのだーいすきな私

こういったブログ書くのは
めちゃくちゃ楽しい(笑)




またちょいちょい
好きな作品紹介していきますてへぺろ



最後にこちらクリックお願いします星

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ コンテンポラリーダンスへ
にほんブログ村


いやーまた見たくなってしまったので
YouTubeを見よう音譜


でも今は卓球女子!!!!!!

銅メダル獲って〜〜〜〜〜卓球卓球卓球