以前、何かのメディア に、取り上げられいて
気になっていたラーメン屋さんに、行ってきました

CA3J0057.jpg

男のラーメン 今里わっしょい

食べログへ飛びます
>>http://tabelog.com/osaka/A2703/A270306/27063763/

CA3J0044.jpg

CA3J0046.jpg


                        


市営地下鉄・千日前線の今里駅から
歩いてスグのところにあります

お店には駐車場がないので、車で行く時は、
近くのコインパーキングに停めるしかありません。

こちらのお店は、2号店さんで
本店は、大阪環状線の寺田町駅近くにあるみたいです

お店に入りますと・・・店内のいたるところに
地車(だんじり)のポスターやら、タオルやらが、いっ~ぱい!

店内の音楽も、地車囃子(だんじりばやし)で
ザ!祭り って、感じでした


さて~席に着きますと、女性には飛び散り防止に
紙エプロンをくださいまして、サービスも行きとどいてます(素敵w

こちらは、なぎさが注文しました~

CA3J0051.jpg

男の根性黒醤油(ニンニクなし)
690円+煮卵(多分・・150円)

強火で炒めた、シャキシャキの野菜(豚バラ・モヤシ・キャベツ)が
どっかーーん って、てんこ盛り

いわゆる「二郎系のラーメン」って、やつですかね


スープは、鶏ガラベースの背脂ギトギト系

でも、飲んでみると~そんなにしつこくないのは
やっぱり鳥だからかな

だけど、なぎさにしては・・ちょっと醤油辛くって
スープをゴクゴク・・って、感じではなかったです(ちと残念

CA3J0053.jpg

麺は、太麺!!

なのに、食感はシコシコで~
ちゃんとコシがあって良い感じ

太麺なのに、初めて「美味しい」って思ったよ(細麺らぶなので

CA3J0055.jpg

煮卵もキラキラですね
もちろん、ウマーでした

                        


こちらは、相方が注文しました。

CA3J0049.jpg

男の根性黒醤油(ニンニクなし)
690円+Cセット(220円)

プラス220円で~麺大盛り・野菜大盛り・肉大盛り になり
白ご飯が付きますw


どんだけ、大盛りなのか・・
なぎさが頼んだものと、比べると~こんな感じ

CA3J0047.jpg

メタボだーーって、言ってるのに
なんで、こってりしたものを・・大盛りにするんだか・・・

お仕置きしないとダメですね

って・・・

ラーメン食べにいこー!って、きっかけを作ったのは
なぎさだったのでした(爆w