息子が大学生になって~早、3ヶ月…
初の定期テスト
です
いつも~テスト期間中は、クラブが休みになるので
なぎさが家で、勉強を教えていました
高校生と言っても、問題は中学1年並なのでw
でもね~今回は、訳が違います・・・
大学は、レベルが高すぎです
なぎさには、問題の意味すら分からないと言う
ヤバイ状態(爆
昨日は、ネットで問題の意味から検索して・・・
色々、頑張って考えてみたケド
う~答えが合っているのか?すら、分からんですw

そんな状態なので、今後は
自分で頑張ってもらおうかな~
って、考えているんだけど
息子は中学生時代から・・・
教科書を開いた瞬間に
睡魔に襲われる。
という、魔法にかかっているようで・・・
未だに解けていません
勉強しても、しなくても
結果は、あんまり変わらないのだろうけど
勉強をした!って事に意味があるのだから
少しは、頑張って欲しいところです
でも、この暑い
時期に、昼間っから
毎日6~7時間、外で練習
しているのだから
テスト期間中ぐらいは、寝てもいいよ~
と、親心も・・・見え隠れw
でも、ここはグッ我慢でしょうか

さて~今日は、午後からのテストのようで
珍しく朝から、勉強していました
教科書を開いて
何やら声に出して読んでいるではありませんか~
でも、すぐに・・
『漢字読まれへんやんけ~』
『「まくう?」 母ちゃん、これの意味は?』
と、聞いてきたので・・・
教科書を見ると、そこには
「真空」 って、文字が~
予想はしていましたが、相変わらずヒドいです
やっぱり、付きっきりで
勉強を教えないといけないようです。
って事で
今日の夜も、お勉強

なぎさの脳みそにも、栄養補給
初の定期テスト

いつも~テスト期間中は、クラブが休みになるので
なぎさが家で、勉強を教えていました

でもね~今回は、訳が違います・・・
大学は、レベルが高すぎです

なぎさには、問題の意味すら分からないと言う
ヤバイ状態(爆

昨日は、ネットで問題の意味から検索して・・・
色々、頑張って考えてみたケド
う~答えが合っているのか?すら、分からんですw










そんな状態なので、今後は
自分で頑張ってもらおうかな~

息子は中学生時代から・・・
教科書を開いた瞬間に

という、魔法にかかっているようで・・・
未だに解けていません

勉強しても、しなくても
結果は、あんまり変わらないのだろうけど
勉強をした!って事に意味があるのだから
少しは、頑張って欲しいところです
でも、この暑い

毎日6~7時間、外で練習

テスト期間中ぐらいは、寝てもいいよ~

でも、ここはグッ我慢でしょうか










さて~今日は、午後からのテストのようで
珍しく朝から、勉強していました
教科書を開いて
何やら声に出して読んでいるではありませんか~
でも、すぐに・・

『漢字読まれへんやんけ~』
『「まくう?」 母ちゃん、これの意味は?』
と、聞いてきたので・・・
教科書を見ると、そこには
「真空」 って、文字が~

予想はしていましたが、相変わらずヒドいです

やっぱり、付きっきりで
勉強を教えないといけないようです。
って事で
今日の夜も、お勉強

なぎさの脳みそにも、栄養補給
