園内を2時間ぐらい歩いて
かなり疲れたので、こんなの乗ってみたぁ

アイランド富士
地上45メートルの高さまで上がっていくので
爽快感は抜群

「なばなの里」を一望できるので、とってもキレイでした

これは、長良川かな


飛行船が飛んでいました・・多分・・『○ッ○ライ○○リコ』

さて、お腹が空いてきたので
ランチタイムですぅ~

日本料理 翡翠
「ホテル花水木」の、お味を楽しめる日本料理店
季節的に、ちょうど店内からキレイに梅園が見えたので
素敵でした。
春には予約が欠かせないそうですが
行ったのは平日だったので、大丈夫でした

たけのこ御飯 2300円

「なばなの里」は、入園料が2000円なのですが・・・
園内での食事や、買い物に使えるチケット1000円分が付いています。
なので実質
ランチ代は、1300円
筍は、普通にスーパーで購入してもお高いので
価格的には良心的かな??って思います。

さて~なばなの里は、これにて終了です。
お付き合いしてくださり、ありがとうございました。
この後は、またまた車を走らせ
ある場所へ

やっぱり、続きます
かなり疲れたので、こんなの乗ってみたぁ


アイランド富士
地上45メートルの高さまで上がっていくので
爽快感は抜群


「なばなの里」を一望できるので、とってもキレイでした


これは、長良川かな


飛行船が飛んでいました・・多分・・『○ッ○ライ○○リコ』

さて、お腹が空いてきたので
ランチタイムですぅ~


日本料理 翡翠
「ホテル花水木」の、お味を楽しめる日本料理店
季節的に、ちょうど店内からキレイに梅園が見えたので
素敵でした。
春には予約が欠かせないそうですが
行ったのは平日だったので、大丈夫でした

たけのこ御飯 2300円

「なばなの里」は、入園料が2000円なのですが・・・
園内での食事や、買い物に使えるチケット1000円分が付いています。
なので実質
ランチ代は、1300円

筍は、普通にスーパーで購入してもお高いので
価格的には良心的かな??って思います。

さて~なばなの里は、これにて終了です。
お付き合いしてくださり、ありがとうございました。
この後は、またまた車を走らせ
ある場所へ


やっぱり、続きます
