ほまれのファロー四徴症の手術は榊原記念病院。
先月やっと循環器の先生に診てもらえた*
久しぶりの病院だから最初にサチュレーション測るだけで泣
心電図レントゲンして診察。
部屋が明るいままだったからか泣かずにエコー終了。
上の子の幼稚園早退させて連れて行ったんだけど待ち時間長かったからか診察結果聞くときにグズリだしちゃんと聞けなかった部分も...
エコーの結果は
肺動脈の狭窄がキツい。肺動脈弁が普通は3枚だけど2枚だった。
思っていたより細かったけど手術は急ぎではない。
カテーテルで細いのは言われてたけど2弁だったのにびっくり。今までのエコーではそこまでわからなかったのかな...
手術では弁を切るため術後肺動脈弁逆流の心配が。
先生にファローは根治手術ではありませんって言われ、わかっていたことだけど改めて言われるとショック。
ずっと付き合わなきゃいけない病気なんだよね。
将来的(高校生ぐらいに)また手術が必要かもと。
運動制限について聞いたら、部活で全国目指すってぐらいは無理かなと言われた。
旦那はそれぐらいじゃなきゃ大丈夫なんでしょって感じだけど、可能性が最初から絶たれるなんてかなしい。
まぁ、ほまれは運動系には見えないけど;
詳しくは手術しなきゃわからないんだよね。
手術日は最終的に上の子の夏休みの間に希望。でもやっぱりその時期に希望が多いみたいだから9月になるかもと。
連休明けには電話くるかな(._.)
今回の先生にも顔面麻痺もある子を診たことがあるから聞いたら、いたけど心臓との関係はわからないと。
顔の方は見慣れたのもあって前よりか気にしなくなった。心臓が第一。
早く2つ共安心したいな~(*_*)
先月やっと循環器の先生に診てもらえた*
久しぶりの病院だから最初にサチュレーション測るだけで泣
心電図レントゲンして診察。
部屋が明るいままだったからか泣かずにエコー終了。
上の子の幼稚園早退させて連れて行ったんだけど待ち時間長かったからか診察結果聞くときにグズリだしちゃんと聞けなかった部分も...
エコーの結果は
肺動脈の狭窄がキツい。肺動脈弁が普通は3枚だけど2枚だった。
思っていたより細かったけど手術は急ぎではない。
カテーテルで細いのは言われてたけど2弁だったのにびっくり。今までのエコーではそこまでわからなかったのかな...
手術では弁を切るため術後肺動脈弁逆流の心配が。
先生にファローは根治手術ではありませんって言われ、わかっていたことだけど改めて言われるとショック。
ずっと付き合わなきゃいけない病気なんだよね。
将来的(高校生ぐらいに)また手術が必要かもと。
運動制限について聞いたら、部活で全国目指すってぐらいは無理かなと言われた。
旦那はそれぐらいじゃなきゃ大丈夫なんでしょって感じだけど、可能性が最初から絶たれるなんてかなしい。
まぁ、ほまれは運動系には見えないけど;
詳しくは手術しなきゃわからないんだよね。
手術日は最終的に上の子の夏休みの間に希望。でもやっぱりその時期に希望が多いみたいだから9月になるかもと。
連休明けには電話くるかな(._.)
今回の先生にも顔面麻痺もある子を診たことがあるから聞いたら、いたけど心臓との関係はわからないと。
顔の方は見慣れたのもあって前よりか気にしなくなった。心臓が第一。
早く2つ共安心したいな~(*_*)