人生華転(こうてん)セラピスト
星野 渚です
私たちの魂は美しい華
「魂のマインドマップ」を知り
傷ついた魂を開放
ヒーリング、チャネリング
タロット、オラクルで
あなたの人生に
美しい華のような輝きを
取り戻すサポートをしています
はじめましての方は
↓↓↓こちらをCLICK↓↓↓
プロフィール
夏休みキャンペーン第3弾
『不安を解き明かすチャネリングタロット』募集中です!
キャンペーンの詳細はコチラから
↓↓↓↓↓
お申し込みされる方は
LINE公式より「タロット」
とカッコ内の、4文字のみを
送信してくださいね
↓↓↓↓↓
ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。
今年のお盆は分散型だったようで
今日が連休の最終日という方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
今日は、お盆の帰省で
親戚に言われた
「思ってたのと違ったこと」
について書きますね。
帰省には、手土産がつきものですよね。
「何がいいかな」
「どんなものだと喜んでくれるかな」
「被らないようにしなきゃ」
と、毎回、頭を悩ませる手土産![]()
夫の母方の生家は
高齢の叔父と叔母が
二人で住んでいます。
バツイチ同士の再婚で
2人の間には子どもがいないため
ご夫婦での生活が長く
子どもがいなかったのもあって
ご夫婦は、夫を実の子どものように
かわいがってくれたそうです。
そんな、優しいご夫婦。
なのですが・・・。
歳を重ねるとともに
柔軟性を失っていき
今は、頑固な部分が
全面に出てきて
ここ数年は、特に
付き合いにくさを
感じていました。
それでも、大型連休などは
会いに行っていたのですが
今回の帰省では
「もう、行くのやめようかな」
と思うような出来事がありました。
原因は、例の手土産です。
今回は、近所の和菓子屋の
わらび餅を手土産に選び
冷蔵庫で保管するようにと
数日の日持ちだから
早めに食べてと
叔母に伝えました。
お墓参りに行ったり
家でのんびりして
帰ってきたのですが・・・
帰っている途中に
叔父から電話がかかってきて
「なにか忘れ物でもしたかな?」
と思い電話に出ると
用件が手土産についての電話でした。
まさしく、「思ってたのと違う」
用件に驚き、内容を聞くと
手土産の量が多くて2人で食べきれない。
なぜ、居るときに食べようと
言わなかったのか
と言われてしまいました。
確かに、2人分の量ではなかった。
かと言って、私達家族含めて
8人で食べる量でもなかった。
そもそも、きっちり
2人分買うのも失礼だから
少し多めにして、数日の日持ちなら
食べきれるかなと思ったのだけど
私が思うより食べれなかったのかと・・・
そして、自分が渡した手土産を
こちらから「食べよう」なんて
言いにくいですよ!
それこそ非常識と思うのは私だけ?
私の食べれそうな感覚と
ズレていたことに反省したのですが
これって、その日に電話かけて言うこと?
そう思ったとしても
後日、「やっぱり多くて食べきれなかったよ
次からは、そんなに買わなくていいからね」
と、電話かけてくれたら
そうだったんだと思うもの。
今、食べもせずに電話かけてきたでしょ?
言ってしまったら
相手がどう思うかとか
考えないんだなと思いました。
ますます、付き合いにくいわー![]()
と感じた帰省でした。
本当に「手土産」ってやっかいですね![]()







