子育てママをサポート!
セラピスト 星野 渚です
★子育てに悩むママ達へ★
「魂のマインドマップ」を知り
傷ついた魂を開放
ヒーリング、チャネリング
タロット、オラクルで
愛に満ちた
生き生きとした子育てが
できるように
子育てママ達の
サポートをしています
はじめましての方は
↓↓↓こちらをCLICK↓↓↓
プロフィール
読んでいただけると
嬉しいです
前回の記事はこちら![]()
「○○をしないとワタシには価値がない」
「○○をしないと愛されない」
「〇〇しないといけない」
成長するなかで
このようにうえつけられてしまった
他人軸ではかる価値観
そろそろ卒業しませんか?
何度も変えたいと思っても変えられなかった・・・
何をしたらいいかわからない・・・
大丈夫です。
「〇〇をしないとワタシには価値がない」を
「わたしには〇〇ができないことがわかった」と言い方をかえてみることから、はじめてみてください![]()
なぜ、できないことにフォーカスするのか・・・
それは、他人軸で生きていると
相手に合わせるのが得意になってしまい
いつのまにか、何が得意で
なにが苦手なのかさえ
わからなくなっているからです。
自分を打ち消すのが得意だったわけですから
得意を見つけるとか
得意だったことを思い出すほうが
ハードルが上がります。
むしろ、できないことを知ることのほうが得意なのでは?
ここで、「できない。だめだ。」と
自己否定にならないことがポイントです![]()
あくまでも「そうなんだ。わかった。」と
『気づいた』でとめることです。
これを繰り返すことで
少しずつ自分を理解していきます。
『気づく』クセをつけるようになると
自然に、「わたし、これが好きなんだ」
「わたし、こうしたかったんだ」に変わっていき、得意なことに目を向けれるようになるのです。
自分を理解していくことで、他人軸から自分軸へ変わっていく。
誰しも生まれたときは
「軸」なんか存在しない
「自由」そのものだったはず。
○○が出来ない自分には価値がないと思うとき
誰かと比較して自分に価値がないと思うとき
自分を大事に出来ないとき
タロットの『愚者』の様に
「こうあるべき」をすて
なににも縛られず
魂のおもむくまま自由に
「ありのままに生きる」
これこそが究極の使命
なのかもしれませんね。
今月、タロットの
無料モニター募集開始します![]()
詳細につきましては
ブログやLINEで発信していく予定です。
タロットの無料モニター募集は
LINE公式からになりますので
ぜひ、LINE登録をして
お待ち下さいね![]()
そしてLINE登録していただいた方に
登録特典プレゼント中です。
こちらも、ぜひ受け取ってみてください![]()
↓↓↓LINE登録はこちらをクリック↓↓↓





