こんにちは



祝日明けの火曜日、娘は通勤。私も早く目が覚めました。皆さま、お疲れ様です✨




昨日は横浜の孫、H君だけ預かりました。

おばさん(長女)は大活躍。一緒にスパム卵焼きおにぎりを作りました。

あらかじめ焼いて置いたスパムや、卵焼きを孫がペティナイフで切るお仕事。海苔の帯で巻くと出来上がり。

ハワイのABCストアで買って初めて食べてからもう何十年経っているのかしら。


癖になる味。

脂質も高いし、たくさん食べたくなり、当然、糖質摂取も多くなるので、自重していますが、ほんとうにたまに作りたくなるのです。


でも、やはり美味しい。B級グルメ⁉︎に間違いない(笑)


孫は作るそばから食べていく泣き笑い

孫、私、そして長女もたくさん頂きました、

蓮根のきんぴらを私は作っていましたが、画像はなしです。お味噌汁、シウマイのランチです。おやつはお煎餅、カルピス、グミ。これも画像なし。



用事を済ませた次女が迎えに来てつまみ食いあんぐり、残りは持ち帰りしました。




預かり中、H君とのキャッチボールにヘロヘロに疲れた長女から、バトンタッチ。

「ハロウィン用に帽子作ろうか?」と声掛けるとのってきました。


去年はスパイダーマンだった。



私がいまできるのは、フェルトで作る帽子くらい。魔女の役でもやらないかしらね?

頭の大きさを測ったら、『顔まで被るから、目の穴を開けて』というリクエスト。

『え、何になりたいの?』と聞くと

口から血を流すゾンビとは。。。

手芸用品の箱から赤い紐を取り出してきて、

『これが血🩸なんだ』と言ってくる!


かつて、お雛様の段飾りが怖いと手を合わせたH君が。

四歳児の成長⁉︎に驚くばかり、、、。

そして二歳の弟にも、作れる?と。

頭に被るだけの大きさで作った。


ゾンビにするには、もっと工夫がいる。

面白いゾンビに留めようか。

傷だらけ、血を流す恐ろしいゾンビなんて、R君は怖がるはず、、、


〜H君の目の位置が合わない〜

こんなでもR君は声を上げて怖がりました。





R君は自分用の帽子を被らず、口の中なら紐をひき出して遊んでいました。

途中だった『ニモ』を観て帰って行きました。

長女は甥っ子をうんと可愛いがっていた。

孫もいろいろな遊びに大満足だったようだ。先ほど和室の障子に穴があることに気づきました💧



そして、敬老の日とは!私には無縁と思っていましたが。

若くきれいな(笑)バァバで通ってるのに!?



夕食

娘は外出中

○焼鳥、レバーたれ。

○帆立刺身、シシトウ焼、蓮根きんぴら

○ご飯、揚げとワカメのお味噌汁



オマケ。

千葉の孫は動物園に遊びに行ったようです。

千葉の孫。ライオンと。




本日も私のブログにお越しいただき、ありがとうございます。


🍀一期一会に感謝しております🍀



ク○○○さん、難しい手術に成功、ほんとうにおめでとうございます✨

ICUのベッドにバイバイ👋する患者さんは聞いたことはありません💕

いつも唇に微笑みを✨しっかり養生されてくださいね。