ざっとですが、
支援学校(肢体部)を体験してきたので、
その記録、
可能な範囲でのご報告です星おーっ!


※ あくまでも主観で、
率直に感じたことを書きます宇宙人くん



全体の印象として、

良く言えば、

手厚くて、自由であり、
柔軟に対応してくださる



悪く言えば、

過保護、空白時間が多く、
間延びしそうである


そんなイメージでした。


「会話」という意味でのコミュニケーションは、先生との絡みが中心になるので、

同世代との刺激から、
何らかを期待するのであれば、
学校生活以外の、
放課後デイなどの利用がベターピンク薔薇

そういった理由から娘も、
放課後デイを利用予定です。


最大利用させてもらった場合は、
三箇所を検討していますニコニコ

これは本人の体力面によりますアセアセ

なんせ午前のみデイの今でさえ、
金曜には疲れが出だし、
オウチがいちばんピンクハートて生活なのでアセアセ

どれだけ自宅以外で過ごすこと
に耐え得るのか!?未知数滝汗
(たのむ、耐えてくれ・・っお願い笑)



もっとも心配していた通学路のことは、
バス停🚏🚌徒歩15分以内で、
なんとか設けてもらい、
ひと安心しました 笑い泣き


毎日のことなのに、
通学のことがけっこう曖昧で、
焦りましたゲッソリアセアセ


あとは、学校で過ごす椅子をどうするか?

体験では、普通の教室椅子に、
座っていたんですが、
どうしても体が左に傾きがちでチーン

ダイヤグリーンバンビーナ持ち込み
(キャスターなしは移動させるのが厳しいか)

ダイヤグリーン普通の椅子を補強して使用

ダイヤグリーン新たに作製


今さらながら、
椅子問題に直面しています~ニヒヒ



報告は以上です真顔


また、後々気がついたことがあったら、
随時書きたいと思いますウインク



そういえば通学の件で、
医療ケアのお子さん対象に、
対応が改善されそうです。




医療ケアが必要なお子さんは、
そのご家族がマイカーで学校まで送迎
が普通なんでしょうか?

すみません、
その辺り詳しく知らないのですが・・・

看護師さんがバスに添乗することにより、
極力みんなとバス通学できるような方向で検討に入るようです。


この取り組みがようやく、
なのか、もうなのか・・・??


まだまだ住む場所によっては、
通学が大変だったり、
地域差は恐らくあるんだろうなぁショボーン



みんなが安心して通える学校 学校キラキラ
でありますようにドキドキ