小学生生活最後の参観日と楽天購入品 | 札幌暮らし50代主婦〜日々是好日

札幌暮らし50代主婦〜日々是好日

ひとり娘も中学生になり、自分の時間も増えてきた主婦のなんてことない日常ブログ

小学6年生、娘の参観日でした音符

卒業目前参観日あるあるで
親子レクリエーション&生徒の歌と演奏の発表
でした!

久しぶりに子ども達全員が
マスクを外した姿を見た気がしますおねがい
幼い顔つきから
みんな少年少女に変化していましたキラキラキラキラ

お父さん方の参加率もいつもより高く
ウチの夫も本当なら参加したかったと思うのですが
娘に無言の圧をかけられ…
家でお留守番していました笑い泣き可哀想ですwww

パパのことは嫌いじゃないけど
やはり父親を避ける年頃になってきたのでしょうね

夫よ
卒業式で目一杯泣いてくださいニヤリ


さてルンルン
楽天で購入したモノも届きました
卒業式に娘が履くブーツです卒業証書

小学生のくせに【袴】なんて💦と思いつつも
着たいと言われればそうしてしまいますアセアセ

衣装は半年ほど前に用意してたけど
靴がギリギリになってしまいました
 


編み上げブーツってなかなかなくて
いざ店頭にあってもヒールが高く
さすがに娘には無理だと思い
結局ネットで見つけて購入しました

サイズ選びが難しいから
通販は心配でしたが大丈夫でしたOK


ローヒールだし
値段もお手頃キラキラさらにクーポン利用できたので
ラッキーなお買い物でした!

札幌市内の小学校卒業式は3月21日です
新たな門出に相応しく
お天気に恵まれるといいな桜桜桜