思い通りにいかない日 | 札幌暮らし50代主婦〜日々是好日

札幌暮らし50代主婦〜日々是好日

ひとり娘も中学生になり、自分の時間も増えてきた主婦のなんてことない日常ブログ

今日あったこと
ちょっと長くなります
残念な内容ですどーん



日曜日は家族3人で楽しもうと
前々から考えていた音符

お弁当作ろうとか。
天気はいいけど風が強くて冷たいたから
室内で楽しめるところはどこかな…とか。
母の日だけど次の日はパパの誕生日だよな~とか。

だから前日の夜に(夫は休みだったから)
いつもの週末の買い出しも済ませ溜め息

今朝もはりきってお弁当作ってみたけど
なかなか起きない夫にイライラ
起きてからもダラダラ…

イライラをあまり出さないように
『10時半には出るよ』と言ったのに
結局動き始めたのは10時20分頃↓↓

娘もパジャマのままお菓子食べたりしてて
自分もうやる気なくなるぼー

とりあえず
10時40分過ぎには出発したけどね車
まぁ“いつものこと”と言えばそうなので
ムカつくけど許容範囲

車内では気を取り直してと思ったけど
なにやらずっとスマホに気を取られてる夫ムカっ

私の『(曲がる道)ここだよ』の言葉も上の空で通過ためいきためいき

これには半ギレになったんだけど
夫から『じゃあ自分で運転しろよ』と返され本気で降りようかと思ったムカッムカッムカッ

お互いムカつきならが車内沈黙…


目的地はここおんぷ下水道科学館



到着すると
『よぉ~し楽しむゾッぽけ~』って気になってきた(単純なワタシ)

でも今度は娘…どーん

人もほとんどいなくて
体験遊びなんかもやり放題なのに
『コワイコワイ』が始まったムムム

なんか機械的なオブジェの雰囲気と
バイキンマン風のキャラクターが気に入らなかったみたい汗

せっかく来たし
なんとか気分変えよう40分位
いろいろしたけど全く駄目ぼー

見学もたいしてせず
ほぼ入り口脇の休憩スペースで過ごしただけで退館

娘に対する苛立ちと
『なんでこうなの』という残念な気持ちで
また雰囲気悪くなる我が家
悲しくなって涙出そうになった汗

夫もこれには呆れたようで
この後ほぼ娘と絡むことなく一日終わった

はっきり言って
『お前がそこまで怒る必要あんのか?』って心で思ったけどねぶー


一応そのあと
下水道科学館からわりと近い
百合が原公園に行ってお弁当食べたけど
家族のムードは悪いし
外遊びの装備してなかったから寒いしで

確かに華のないフツーのお弁当ですが
より悲哀あるお弁当タイムになったよムムム


でもその時は
さすがに娘がかわいそうになったし
下水道科学館のことは忘れようと
笑顔で娘と仲直りWハート

本当に楽しそうに遊んでた↑
いろんな所に連れて行ってあげたいのは
自分のエゴで
娘にとっては近場の公園で充分になのかもしれないね(´-ω-`)

娘がわがまま過ぎると
気持ちが収まらない夫は
アウター着てなかったし車で待機

私も風邪気味だし
あまり長居はしなかった

計画では帰りがけにケーキ買って
夜はパパのお誕生日会って言っていたけど
ケーキは買わず誕生会も中止になったぼー

公園から帰る時はもう
夫にも娘にも怒りはなかったけど
なんだかもったいない休日になってしまった↓↓↓↓

夫と娘は
まだ仲直りができてないけど
(娘は謝ってたけどね)
夫なりの何かがあるんだろうから
別に強く干渉する気はない

ただまだ幼い子に
いつまでムキになってるんだろう…

まぁ明日からまた一週間
ほぼ顔を合わせることのない父と子なので
特に問題はないと思うけどぶー

なんか
気合い入ってる時に限ってうまくいかないんだよなえー

今日は母の日だけど
幸せブログが書けず残念ですどーんどーん



                                                          ー 完 ー


《追記》
土曜日に母の日のアニマルカーネーションは貰いました~明日更新しよ音符